WINDS COMMUNICATION 2019.09

  • WINDS COMMUNICATION 2019.09 はコメントを受け付けていません

年齢を重ねていくにつれ老廃物が溜まり皮ふがこわばり

筋肉が固まることで大顔になっていきます。それらは大顔だけでなく

毛穴の開き、しわ、たるみといった老化現象にもなるのです。

単純に造形の問題ではなくエイジングサインなのです。。

それでも私達の肌は毎日生まれ変わっているので高齢の方でも

変わっていくことはできます。

まずは、、、

 ①自分の身体のゆがみをチェックし悪い所を治すようにする

    (自分で悪い所を把握し普段の生活を気をつける)

②ストレッチ運動をし、リンパや血液の流れを良くする

    (朝はお顔マッサージや顔体操をするとむくみもとれます)

③一週間に2~3度は湯船につかり血流をよくしながら身体のすみずみを

    マッサージするように角質を落とし、くすみを取ります

   (全身ゴマージュ剤を使うとよいですよ ^^  )

④全身の保湿をしっかりとして下さい。お風呂上りに水滴をふかず

   オイルを塗ると、その後の化粧水まで乾かず保湿度が高くなります

⑤当然ですが食生活も充分に気をつけないといけませんよね・・・

   糖質の取りすぎは毛穴のたるみにもなるのです・・・

お顔の話ですが、全身から整えないといけないんですよね。。

これらが生活習慣を見直すきっかけになればと思います♪

By Iwanaga

WINDS COMMUNICATION 2019.08

  • WINDS COMMUNICATION 2019.08 はコメントを受け付けていません

”   夏の困った 汗、皮脂、乾燥でのメイク崩れ。。

                                       涼しげ顔をどうキープしますか?  ”

夏でも肌内部が乾燥しないよう、しっかり保湿したいですよね・・・

でも、それをすると肌表面がべたべた、、で崩れる、、、

そもそもメイク崩れって汗や皮脂の過剰な分泌が原因。

プラス乾燥で肌表面がかさつくとファンデーションがのらない。

40代以降に更年期の症状が出始めると大量の汗をかくこともありますね。

ですから食事では皮脂の分泌を過剰にする動物性の脂や糖質を

取りすぎないこと。糖質はコルチゾール(ステロイドホルモンの一種)の

値を上げるので皮脂の過剰分泌につながります。

逆に下げるのは納豆や青魚に含まれるビタミンB2、

赤身の魚、ひれ肉、ささみで豊富なビタミンB6を摂取しましょう。

加えて睡眠をしっかり取って自律神経を整えることも有効です。

メイクでは 下地後ファンデの前にフェイスパウダーを余分な皮脂を

吸ってくれます。ファンデも着きすぎず若々しい印象になります。

化粧水・美容液は肌にすぐに浸透し、表面がさらっとするのを選ぶ。

肌の上に乗っているものが少なければくずれにくくなります。

1つ1つを一度に大量につけず、少量を軽くハンドプレスしながら

入れ込むことも大切です。

夏はしっかり食べて寝て、化粧やスキンケアの工夫で

涼しげ顔をキープしましょう

By Numata

WINDS COMMUNICATION 2019.07

  • WINDS COMMUNICATION 2019.07 はコメントを受け付けていません

◎ 幸せホルモンを増やす習慣 ◎

梅雨の季節は心も沈み気味・・・なんとなく元気が出ない、

ささいな事でイライラ、くよくよ。それを解消するカギが

「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンを増やすこと☆

ちょっとした習慣を取り入れ心も体もぐんと元気になりましょう!

☆セロトニンの4つの働き☆

1.目覚めがよくなり頭すっきり!!

2.心を穏やかに安定させる

3.自律神経のバランスを整える

4.姿勢や顔の表情をしゃきっとさせる

= セロトニンを増やすハッピー習慣 =

・食材で増やす

   セロトニンの分泌をアップさせるには納豆・豆腐等の大豆製品や

   牛乳やチーズ等の乳製品、卵、ナッツ類、特にバナナは質・量共に

   優れているので◎

  さ らにビタミンB6や炭水化物はトリプトファンの合成を助けるので

   積極的に取りましょう。

   セロトニンは朝目覚めてから合成が始まるので朝食が重要です。

・リズム運動

   一定のペースで行われる動作、歩行、呼吸、そしゃく等。

   セロトニン分泌には「息を吐く」を意識した呼吸法が効果的。

・太陽光を浴びる

   セロトニンには目の網膜に入った光で活性化します。

   なるべく朝一番に光を浴びて分泌を促すのが大事です。

幸せホルモンを増やして毎日ハッピーに過ごせると良いですね  ^^

By Niikura

 

 

WINDS COMMUNICATION 2019.06

  • WINDS COMMUNICATION 2019.06 はコメントを受け付けていません

< 老け胸予防&二重あご予防に効果的なストレッチ >

仕事や勉強に忙しく運動不足や特にスマホを使う時間が長い方など

重い頭を支える首の筋肉が収縮してしまいがち。

そんな状態がくせになると顔下にたるみが出て二重あごになったり

さらには垂れ乳の原因になるなど影響が出てくる恐れもあります。

そこで首前、デコルテ周辺のストレッチで血行促進と代謝UPで

柔軟性をキープしましょう

①鎖骨に両手をあてる

②そのまま真上にあごを持ち上げるイメージで天井を見上げて20秒キープ

③右斜め上&左斜め上にあごを持ち上げるイメージで見上げて

  それぞれ20秒キープ

※あごを持ち上げて首を伸ばした時に上半身が後ろに反らないように

    上半身が直立した状態をキープすることを心がけて下さい。

日々の活動がルーティン化していると体の特定の部分の筋肉が

固まってしまい、不調の原因にもなりかねません。

首周りだけでなく、毎日のストレッチを心がけたいものですね

By Iwanaga

WINDS COMMUNICATION 2019.05

  • WINDS COMMUNICATION 2019.05 はコメントを受け付けていません

☆ サロントリートメントが朝を楽にしてくれる? ☆

朝のヘアセットに費やす時間が減らせれば・・・

夜の仕込みやヘアケア製品、いろいろ頼ってみましたが

実は進化したサロントリートメントがその近道のようです。

コーティングではない、「中に入れる」がキーワード!

髪はエイジングと生活習慣によって大きく変化します。

まとまりがなくなる、細くなる、毛先がぱさつく、髪がうねるなどの

症状はすべて髪の内部がスカスカな状態だから。

爪と一緒でダイエットによる栄養不足も髪がねじれてボコボコに

なるので触ってすぐにわかります。

ふっくらとした重さのあるヘアは何もしなくてもOKです。

そんなヘアを作るのに最適なのが・・・

☆ サロントリートメント ☆

数年前と比べても劇的に進化して、髪へ浸透させる技術が上がり

栄養が行き届いた髪を再生することが可能になりました。

< ウインズのトリートメント >

コンポジオ-最新の髪化学を応用した補修成分配合。

                      艶やかさ、まとまり、潤いを表現します。

Fトリートメント-内部補修しながら美しいカラーとウエーブの仕上がりを

                           サポートする特殊トリートメント。

Drスカルプ-高濃度炭酸を配合し、髪や毛穴の奥の汚れまで浮かび上がらせ

                        その後、ハイスペックハイパワーのマシンで健やかな頭皮に導きます

どうぞ サロントリートメントをお試し下さいませ

By Numata

WINDS COMMUNICATION 2019.04

  • WINDS COMMUNICATION 2019.04 はコメントを受け付けていません

◎ 長生きみそ玉を作ろう ◎

今話題の簡単に作れて疲労回復や便秘改善ダイエットにも良い

「長生きみそ汁」 1日1杯のみそ汁で様々な不調を解決してくれます。

= みそ玉の作り方 =

材料  (みそ玉10~12個分 1玉1杯 )

赤みそ 80g  白みそ  80g  玉ねぎ1玉  りんご酢大1

①ボウルに玉ねぎをすりおろす

②①に赤みそ、白みそ、りんご酢を加えて混ぜる

③スプーンで製氷器に入れ、ラップをして冷凍庫へ

  2~3時間で硬めのシャーベット状になりフォークで

   取り出せるくらいになったら完成です。

☆ 長生きみそ汁の6大効果 ☆

その1 おろし玉ねぎで血液サラサラ!

その2 玉ねぎに含まれるオリゴ糖とみその乳酸菌で便秘改善

その3 具だくさんにすることで高い満腹感でダイエット効果大

その4 みそに含まれるビタミンB1と玉ねぎに含まれるアリシンが結びつくと

            「アリチアミン」という疲労回復成分に。

その5 白みそに多く含まれるギャバで自律神経が整う

その6 赤みそに含まれる「メラノイジン」とりんご酢のポリフェノールで

          抗酸化作用が期待出来る。

普段のみそ汁を長生きみそ汁にしてみてはいかがですか?

By Niikura

WINDS COMMUNICATION 2019.03

  • WINDS COMMUNICATION 2019.03 はコメントを受け付けていません

☆ 砂糖なしのあずきドリンク ☆

糖質について色々と話題が出ている中、やはりダイエットには

外せない話題ですよね。私はお酒を飲むけど甘い物も大好き。

洋より和の方が好みなのはありがたいのですが、どうしても取り過ぎてしまう…

そんな時におすすめ!! 美容にも健康にも良く甘さを取れる

” あずきドリンク ”を紹介します。

あずきの効能

○サポニン-利尿作用がありむくみが取れる

○ポリフェノール-抗酸化作用、アンチエイジングになります

○ビタミンB1-糖質をエネルギーに変える

○ビタミンB2-脂肪をエネルギーに変える

他に亜鉛や鉄、カリウムなどミネラルもたくさん含まれていて美容に

とても良いのです☆

そして、あずきに甘さととろみがあるので砂糖で甘さを加えなくても大丈夫

とろみでお腹にもたまります。

甘さが足りない時は牛乳や豆乳で割ってもおいしいと思います。

あずきを茹でつぶすのが面倒なら自然素材のあずきパウダー

「小豆全粒粉 あずきーの 」という製品があるそうです。

まだまだ寒くもあり、これから春の薄着にもなるという季節、

ダイエットと美容を兼ねていかがでしょうか?

By Iwanaga

 

WINDS COMMUNICATION H31.2

  • WINDS COMMUNICATION H31.2 はコメントを受け付けていません

『食前に飲むだけ!!気になる記事をご紹介します』

「緑茶コーヒー」で脂肪が燃える!?脂肪燃焼効果の

あるカフェイン。

糖の吸収をゆるやかにして食後血糖値の

急上昇を防ぐクロロゲン酸やカテキンなどの成分を

バランスよく取り入れられてまさに緑茶と

コーヒーの良い所どり!!

 

緑茶成分

「テアニン」カフェインをとると交感神経が優位になって

                  食欲が増しますがこのテアニンのリラックス効果で

                  それを防ぐ

「カテキン」糖の吸収を抑え血糖値が上がるのを防ぐ。

                 脂質代謝を活発にして脂肪燃焼を促す。

                 腸のぜんだま菌を増やして便通を促す効果が。

 

コーヒー成分

「カフェイン」  脂肪消化酵素リパーゼを活性。

                       脂肪燃焼を助ける。

                      余分な栄養を熱に変えて放出する

                     (褐色脂肪細胞)の働きを促し

                    カロリーを消費させる

「クロロゲン酸」糖質が分解されるまえの時間を

                        長くしたり、消化管からの糖の吸収を

                       抑えて食後の血糖値の上昇を

                      ゆるやかににする

掛け合わせカフェインが脂肪燃焼成分である反面、

交感神経を優位にするため、

どか食いの原因になる事がありますが

緑茶のリラックス成分であるテアニンが

防いでくれるというメリットがあります

 

☆1日3回食前に1:1で     (ペットボトルでもOK!)

○冷やしてもOK

○基本的にミルク・砂糖はNG(どうしてもの時はフルーツOR蜂蜜)

○コーヒー味が苦手な方は緑茶多めの4:1でも良い

○おすすめは緑茶ですがカテキンが入っていれば

他のお茶でも大丈夫です

(紅茶、ほうじ茶、ウーロン茶など)

※カフェインを取ってはいけない方は

行わないでください!!

 

WINDS COMMUNICATION H31、1

『冬の朝、洗顔してますか?』

     冬はあまり汗をかかず肌も乾燥しがち、

毎朝の洗顔を冬はしない!

と云う人もいるかと思いますが自分の皮脂や汗、

化粧品の油分も参加すると刺激物に

変化します。これらは角層の粗造化、

水分量の低下を誘発し、結果キメの乱れ、

化粧のりの悪さ、毛穴目立ち、ニキビトラブルに

なる事もあるので朝も洗顔フォームで洗うのが◎

ただし朝は寝ている間6~10時間の皮脂汚れと

化粧品の付着だけなどで洗浄力が弱い物で

良くあわ立てなでるようにあらいましょう。

○冬でも水洗い

      冷水は皮膚温度を下げ乾燥を誘発する。

今トラブルがなくてもぬるま湯にする事で

調子UP↑  ↑

○ふき取り化粧水

    肌をこすりがちなので注意が必要です

○蒸しタオルで拭く

    皮脂量が多くしっかり落としたい場合や

    目をさましたい時にはおすすめです

一方皮脂を落としすぎてしまう場合もある

○クレンジングを使わない

     日焼け止め程度なら夜のクレンジングは

     不要。朝はせめてぬるま湯で洗顔を!

○洗顔フォーム

      顔が突っ張るというのは商品の

      選び方と洗い方に改善の余地有です

     良く泡立て優しくあらいましょう

○洗顔を朝しない

     24時間分の皮脂が夜まで残る事に!

    角層の刺激、ニキビがでやすくなる

    キメも乱れたりする

   皮脂量が減る70代以降の方は

肌の状態により良いかもしれません

 

 

洗わなくても問題ないと言う人は元々肌バリアが

丈夫なためでしょう。優しくぬるま湯で洗うように

するとより良い肌の状態に変化すると思います

自分の肌質に合った洗顔を取り入れて

肌状態をより良くしたいですね!

 

 

 

 

WINDS COMMUNICATION 9月

  • WINDS COMMUNICATION 9月 はコメントを受け付けていません

白髪になる&白髪を増やす『 10のダメ行動 』

頭皮の血行が悪くなると髪を作る毛母細胞まで栄養が行き届かず

白髪が出来やすくなります。

こんな生活習慣してないですか?!

①  白髪を抜く!

抜いても増えませんが無理に抜くことで頭皮トラブルや毛母細胞が

ダメージを受け髪の毛が生えなくなる事も・・・根本からカットor部分的な

白髪染めがオススメです。

②  いつも同じ場所で結ぶ!

結んだ頭皮ばかりが刺激され頭皮の血行を悪くして白髪の原因に。

③  紫外線 !

直接浴びる頭頂部は白髪になりやすい。ヘア用のUVスプレーor

オイルで防げます。 

④いつでも帽子を被ってる!

通気性の悪い素材をずっと被っていると頭皮が蒸れてしまいます。

すると毛穴に汚れが詰まって血行が悪くなると頭皮トラブルへ・・・

通気性のいい素材を選びましょう。

⑤ 分け目がいつも同じ ! 

分け目部分にも いつも紫外線が。時々変えて分け目に負担が

かからない様にしましょう。

⑥ 頭皮を傷つけたり汚れが残るシャンプー法!

頭皮の血行を良くして髪に色を加える色素細胞の働きを活発にする為には

正しいシャンプーが大切です。

 ⑦ バランスの悪い食事!

バランスの悪い食事をとっていると、真っ先に栄養をカットされるのが髪。

積極的に摂りたい食品は、カルシウム、ミネラル類、ビタミンA 、C 、E 、

タンパク質です。

⑧ 寝不足不規則な生活!

この様な生活が続くと自律神経のバランスが崩れ血行が悪くなります。

⑨ ストレス!

ストレスも自律神経のバランスを崩す原因の1つ。

ストレスでの白髪はストレスが無くなれば黒く戻ります。

⑩ 髪を乾かさずに寝る!

濡れた髪はキューティクルがはがれやすい状態です。

キューティクルがはがれると髪が乾燥しやすくなり、ツヤ感がなくなる原因に。

また、蒸れたままの頭皮はトラブルを起こしやすくなる為、白髪予防には

必ず髪を乾かしましょう。

BY   NUMATA

 

= Windsより =

・ 5月より水曜定休とさせて頂いております。

   ご希望の予約が取りづらくなったとお感じのお客様もおられると

   思います。ご来店時に次回の予約もできますので、是非ご利用

   下さいませ。

・ Winds のポイントカードは1枚800円分のお買い物券として

   店販品・施術に使用できますので、どうぞお申し付け下さい。

・ 成人式の御着付け・ヘアセット・メイクの予約を受付けております

   お早めに御予約下さいませ。

HAIR WINDS

 

 

横須賀の美容院なら当店へ。京急汐入駅や京急横須賀中央駅からも近いです。
〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2-14 カワセビル2F  0120-04-0367(ご予約・お問い合わせ)
平日:10:00~19:00 土日祝:9:00~18:00 定休日:火曜日
Copyright 2018 HAIR WINDS All Rights Reserved.