お久しぶりに 岩永です
今年は5月から夏のような季節。。。。。。
今がやっと秋のようなおかしな気分です
何をしてたのか分からなくなるくらい忙しく動いてました
夏に花をつけた金柑。。。。。
10月終わりには金木犀。。金木犀も今年は遅かったかな。。
その金木犀が終わる頃には 佐渡へ
柿の収穫仕事へ。。。楽しみのひとつ!今年も行けました!
佐渡の綺麗な朝焼け
帰ってきた翌週は 山 石老山 丹沢のほうですね
富士山も見え綺麗でしたが、運動不足で最後は少ししんどかった
そして熊の糞らしきものも多数発見!!!!
これから冬眠に入ってくれたらいいけど。。。山への気持ちが少し萎えた日でした
そして残念なことに毎年夏に海を楽しませてくれた
お店が11月で閉店。。。。。40代 50代 60代 と夏の楽しみ
美味しくてカッコよくて楽しくて スタッフとも友人とも。。
思い出がたくさんです。。。
お店とはまた違う形で会えるかもしれないけど
この景色とはさようなら。。。さみしい。。。。。
それでも毎日楽しく忙しくすごしてました
秋はすこし静かに過ごさないと。。体の為にもね!
あ~~~大掃除も待ってます。。夏遊びすぎのつけ。。。。
でも来年の楽しみも来てました
我が家の琵琶の花 綿棒で人工授精 毎年小さいけど美味しい!
冬は体と家を整え来年に備えます!
by iwanaga
ぁつーーーーい夏からの寒さが身に染みるのが早すぎて体が追い付かないですね
風邪ひいてないですか????
プールが終わり遊び方が分からぬ渡邉家ですが
芸術の秋してきました
国立博物館
博物館までの公園でさえ大道芸の方がいたりでテンションアゲアゲでした
THEおのぼりさんです
とーきょーはえーですね
スケールの大きさ!!!!
圧巻です
夜取り残されたらきっと一歩も動けない
少々恐怖
子供は怖がらず楽しんでいました
翌朝お土産に買ったフタバスズリュウに噛まれていた娘でした
今年のハロウィン
保育園の作品
母のツボ過ぎて
先生!!!!
アイディア賞!!!!差し上げたい
11月初めには
マザー牧場に行って来ました
船に乗って
羊に触れ
お馬さんに
にんじん食べてもらって
6歳
バギーに乗って
楽しい旅になりました!!
体力がつきビックリするぐらいの行動力で頼もしい限りです
お月様の綺麗な夜
寒くなってきますのでお身体ご自愛しすごしてくださいね~~~~~
< それって糖質疲労かも?? >
糖質制限ブームもあってか、糖質に悪いイメージを持っている人も多いそうですが、本来、糖質は脳や体が活動するための大切なエネルギー源だそうです。
糖質を多く含む炭水化物や甘いものは、手に取りやすく、満足感を得やすいので、ついつい食べ過ぎてしまいます。
一方、真面目な人ほど、糖質を控えようと我慢して摂取量が足りてないことも…
どちらも血糖値が上がって下がるという、”血糖値スパイク”を招きやすくなるそうです。
この血糖値の乱交化こそが食後の疲労感の大きな要因です。
血糖値を適切にコントロールするには、すい臓から分泌される”インスリン”が要ですが、都市とともに分泌の反応も鈍くなってしまうそうです。
そこで、3食きちんと適正な量の糖質を摂ることも大事になります。
目標としては1日200g程度の糖質を摂取するようにすること。
主食の糖質 <糖質量>
・白米(お茶碗1杯 100g) → 約40g
・食パン(6枚切り1枚60g) → 約30g
・中華麺(茹で1玉 200g) → 約60g
・パスタ(茹で1人前 200g) → 約70g
誰しも1日の中で血糖値は変化するもの。主食の糖質を頭に入れつつ、ゆっくり20分くらい時間をかけてご飯を食べたり、コーヒーや緑茶などを食前に飲んだり、食べる順番を主食からにせず、気を付けることで、”血糖値スパイク”をなだらかにし、疲労感を軽減させることができます。
また、食後すぐにゆっくりせず、洗い物や掃除などのプチ運動することも良いそうです。
糖質と上手に付き合うことで、疲労感を軽減させ、健やかに過ごしていきましょ~♪
HAIR WINDS
バランスの良い食事もとり
団体行動、スポーツ、文字、生物の生態etc,,,,,,,etc,,,,,,,を覚え
保育園なしにはこの成長はありません
ありがたい事です
無事に保育園最後の運動会も終えることができました
コロナ渦中の園児
幼児組の時はイベントもなく園での様子が分からなく団体の
中の彼女を見たのは4歳の頃でした
お先生のお話も座って聞けていて、お友達と話しているシャイな彼女を見てびっくり
安心したのを覚えています
年長組の運動会
立派に皆さん育っていました
リレー
バトンを受け取るのも渡すのも上手にできました
マーチング
3つの太鼓を器用に演奏しています
音痴な母の血を継いでいないのでしょうか??
良かったです
ユニフォームの可愛い事!!!!
字もどんどん上手に
まる〇の使い方、、、、、、、〇をどこにつけようかな!!!!WWW
最近はカタカナにはまっています
クロミの破壊力
紫の印象ですが違うよ!!!!と思いながら
字の並びも斬新です
大人にはない発想
上下左右に自由です
はい
まんまです
ブツ+ハエを描くあたり
うちのこ
天才なんじゃないかな~~~~と思いました
すくすく
育っています
日々に感謝です
~ ゾンビ細胞について… ~
ゾンビ細胞とは、細胞老化によって細胞分裂を停止し、死ぬ事もなく、体内に留まって周囲の元気な細胞に悪影響を及ぼす細胞のことです。
通常、古い細胞は、免疫細胞に食べられ、排除されるのですが、ゾンビ細胞はこれらを回避して体内に蓄積されます。
蓄積されたゾンビ細胞は、慢性的な炎症を引き起こし、周囲の組織の老化や機能低下、疾患を加速させ、ガンや血管疾患などの老化関連疾患のリスクを高めます。
対策としては以下になります。
1.体温を下げない
2.腸内環境を整える
(発酵食品やオリゴ糖を摂る)
3.質の良い睡眠をとる
(眠っている間に免疫機能を回復、強化)
4.適度な運動を習慣にする
(過度な運動は逆効果)
5.バランスの取れた食事
(マイタケやシイタケに含まれるB-グルガンがNK細胞の活性を高める)
6.ストレス解消と笑い
(リラックスし、笑うことが大切)
これらを気を付けることで、免疫細胞であるNK細胞を活性化することができます。
皆さん、いつまでも元気で若々しくあることを意識して、日々大切に過ごしましょう♪♪
HAIR WINDS
いつもヘアーウィンズをご利用いただきありがとうございます。
この度、令和7年10月3日(金)はスタッフの都合により臨時休業とさせていただきます。
翌日の令和7年10月4日(土)は通常営業となります。
この日いただいたメールやLINEは次の日の令和7年10月4日(土)に返信となります。
お電話でのご予約は令和7年10月4日(土)にお願いします。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
HAIR WINDS
昨日はお休み 暦では秋
私も海から山へ シフトチェンジ
山始めは高尾山。。。。。の予定でしたが隊長が行けなくなり。。
初心者3人はいくら観光地なような高尾山でもビビリ。。。
基本ビビリ体質の私です。。初心者の私達、今回の山は中止にし。。それでも
次回の山の為の足作りにと 歩け歩け を提案
逗子~林まで海岸沿いを歩こうと!!!
途中長者ヶ崎のレストランでランチ
ここは真名瀬の海 透明度高く凄く奇麗でした
長者ヶ崎のレストラン 貝のオブジェやシーグラスの作品が素敵でした
暑い中歩いた喉にビールが美味しく。。。。健脚3人組は話も弾み。。。幸せな時間
結局 林まではたどり着かず秋谷の端でバスに乗りました~~~
それでも 20450歩!!!!暑い中倒れもせず元気なオババ3人
充実した休日でした。
by iwanaga
娘はとにかく活発に動きます
夏は
潜る、、、、、、、でしたが
秋は
登る&こぐ、、、、、、なんでしょうか???
とにかくこぎたい
補助輪なしでぐいぐいいきます
下り坂も怖いものなし
笑いながらすごい勢いで突っ込んできて寸止めします
遊ばれています
恐ろしいのです
こいでこいで立ち寄った公園では登ります
登って
まったり
登って
ダブルピース
登ってニコニコ
こげるようになって驚いたり
そこまで上れるのーーーーー???に喜んだり
小さな幸せでいっぱいです
お客さまには日頃よりヘアーウィンズをご愛顧いただきありがとうございます。
原材料の高騰により弊社で利用しておりますクリームズクリームが2025年10月から値上がりいたしますことをお知らせいたします。
クリームズクリーム100g
現行価格 800円(税込880円) → 新価格 880円(税込968円)
クリームズクリーム300g
現行価格 1,800円(税込1,980) → 新価格 1,980円(税込2,178円)
クリームズクリーム300g(ラリッサ、レモラーテのみ)
現行価格 1,900円(税込2090円) → 新価格 2,090円(税込2,299円)
クリームズクリーム1㎏
現行価格 5,400円(税込5,940円) → 新価格 5,940円(税込6,534円)
5月にミルボン製品も価格が改定されておりますので、お買い求めの際にはスタッフにお声かけ下さい。
お客様へご負担を申し上げ、大変恐縮ではありますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。これからも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。ご不明点がございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。
ヘアーウィンズ
まだまだ残暑も厳しく体調いかがですか???
今年も沢山遊びました(近場)ですが
秋になるのが寂しい
母子とも日焼けして真っ黒です
お世話になりました
馬堀プール
お水の中が大好きな2人はここに住みたいね~~~~~~と話していました
キッチンカーもあり
楽しみも倍増!!!!!
今年も楽しい夏になりました
9月に入り
プールもやっていません
何をして遊んでよいのかわからなくなっています
が、、、、、、、、、、、、、また水の中
この後おしりまで浸かりました
楽しそうで何より
最近沢山お手紙を書いてくれます
字を覚えてどんどん吸収しています
宝物です!!!!