まだ、まだ暑い日もありますが
なんだか猛暑ゎ乗り越えましたかね!!!
海に行く日はなかなか無かった今年ですが楽しみました
同級生三人で浴衣を着せてもらい
花火を見に行きました
こんな機会もないので楽しかったです
初トライといえば

ほやのお刺身
少し私には早かったようです
後10年したらまた頂いてみることにしましょう

こちらはドジョウ
おネギをいっぱいかけて
頂きました
うん!!!!
いける
と楽しい夏を過ごしながらも
講習にも行ってきました
カット、、、、、やカラーの基本から色々なテクニックまで

営業にいかしたいと思います
秋のイメチェンもしていきましょう!!!!
大好きなお客様

前髪をすごーーーく短く!!!!
似合ってます
私もNEWカラー

暑くて結んでばかり
を少し下ろす様になりました
イメチェン必要ですね
祥子
夏といえばカキ氷!!!
今年も夏になると出現する葉山の霧原へ~~~~~~

まずは、去年から気になっていた小田原みかん!!
にがみのあるさっぱりとしたお味でさわやか~~

そしてこちらは、黒蜜ミルク☆
黒蜜苦手だな~と思っていたけど、あんがい大人な甘さでいけます!!
天然氷なので、案外キ~ンとこないのをいいことに後二つ!!
じゃじゃーん!!

去年もたのんだ和三盆のレモンぞえ!!
去年はレモンかけすぎて足りなくなっちゃったから、チビチビ使いました!!
やっぱりこれは絶対たのまなければ~~
上品な甘さで幸せでした~~
と、右は 、塩キャラメルもほろにがくて、これはスイーツですね~~
あっというまに2人で4つ食べ、今年の夏は〆ました☆
岩永さんが、自家製梅美味しいらしいと言っていて、あ~~~それは食べそこなった~
来年は忘れずに食べよ~~と思ったAsabaでした!!
今月の6日、わが町・三浦海岸の花火でした
娘は地元の友人達と昼からBBQからの花火見物
だんな様はお仕事で当直

と言うことで今年も一人で
自宅のリビングから花火を見ました!


リビングのベストポジションで混雑とも無縁で
ビールを飲みながら・・・・・・・
先日の隅田川の花火の様子をTVで見ました
まあ!場所取りの大変さや人の多さにびっくりでした
スタッフ・千恵さんも三浦海岸の花火にきていた様ですが
花火の規模はしょぼいけど平和に見られるので
三浦の花火、おすすめです!
また来年もお一人様かな?
今夜は流星群が見られるようです!
そちらも楽しみです
スマホで撮影できるのでしょうか???
BY-UETAKA
お花のケーキです
いつもありがとうございまず(^^)
と、云うわけで、先日誕生日でした。
年齢的に、もう年を取る事が嬉しい訳ではありませんが
健康に年を取ってるからお祝いも楽しめますよね
私には生年月日の同じ同級生がいます。
中学生の頃から仲良しで、大人になるまで会わなくても
久しぶりの再会からは、また、仲良くさせてもらっています。
この3~4年一緒にお誕生日会してるんです。(微笑ましいでしょ・・・・)
生年月日が同じせいか・・・なんだか人生似てるんです(でも彼女は優等生でしたけど・・・・)
ですから今年も二人で・・・毎年大勢での会になってしまうので、今年はしっぽり・・!?
二人でお祝いと云う事になり。選んだお店が
鎌倉にある ”古我亭”
門からレストランまでのアプローチも素敵!
お庭やデッキも素敵!
駅から5分位の徒歩の距離なのに、自然の中の100年は経つ洋館のレストラン
もちろん お味もとても美味しくて、
大人なバースデイケーキにしてもらい、スタッフのおもてなしも、とても素敵でした。
思い出やこれからのこと、年の取り方・・・・!?
などなど語り合い・・・2次会・・3次会・・・と続きました・・・
帰る頃には 日も暮れ・・・
こんな幸せをありがとう・・・とスタッフや友人、家族やお客様 に感謝の一日になりました。
そして、 IWANAGA は
こんなに長い髪を バッサリ 切りました!
秋まで待てませんでした・・・55歳からまた違う私で生きたいと思います(^。^)
こんにちは!会田です。
私が好きな美容師の中の一人でもあるケラさんと言う方のクリエイティブセミナーへ行ってきました!

美容界のみに限らず、コレクションのヘアーメイクも手がけている有名な方です。

過去の作品も色々見せてくれたり・・・・・・

その場でもイメージテーマに沿ったヘアメイクを即興で見せてくれました。
男性なのに、少し崩れかけたような、柔らかさやはかなげな感じのある私があこがれる作品を作る美容師さんです。
作品作りに対するイメージの煮詰め方、などなどセンスに脱帽!
楽しくお勉強になる魅力的なセミナーでした。
・・・・・・さて、このセミナー、場所は新橋、新橋といえば、サラリーマンの飲み屋街!
3時にセミナーを終え、高架下の飲み屋街へGO!!!
同じセミナーへ参加していた、美容師さんとたまたま、偶然にも居合わせ、そのまま3件はしご、なんて、充実した一日でした 笑
・・・・・・話は変わって、別の休日!

三浦海岸の花火を見てきました!
三浦海岸はビーチが広くて、おしくら饅頭状態にならず、見えるので、お勧めです。
たまや~!!!な休日でした


屋上より撮影しました!猛暑!
本日のウインズもヒートしております
ウインズ一番の(多分?)暑がりの私、今日も汗拭きまくりです(笑)
八月に入り記録的な連日の猛暑◎店内の空調を
マックスにて運転しておりますが中々思うようにひえません↓↓

クーラー室外機を冷やすと冷えやすくなるとアベチャンが・・・・・・
室外機の真下に扇風機を置きひやしたり・・・・


扇子を準備したり、汗をかき来店された方に風をあてたり・・・

冷たいお水、麦茶、冷たいタオルをご用意したりしております
また長いクロスは暑いですね、お待ち時間には短い物に替えられます
クーラーの効きの悪さをいろいろ補おう努力をしておりますが
何かリクエストがあればお申し出お願いいたします
出来る事はやらせて頂きます!!
それでも暑さに弱い!暑がり!という方
ご都合が良ければ太陽が回って店内が幾分冷えてきた午後のご来店を
おすすめいたします
まだ暑いが続くでしょう どうぞ体調をくずされませんように
ご自愛くださいませ
BY-UETAKA

去年はウインズで花火パーティをしたのに
肝心の花火が見えなかったので、今年は家に居るつもり・・・・が

結局・・・・いきました。
浴衣の着付けのお客様の予約があり、出勤・・・ついでに
スタッフも私の友人も着付け・・・・
そしたら・・・やはり見に行きますよね・・・・
そしたら・・・やはり帰りはコミコミなので、時間稼ぎ!?のために!?
一杯・・・飲みますよね~~~~~(^^)
結局・・・飲み会の IWANAGA でしたが。
今年の花火も楽しく終わりました。
浴衣シスターズ・・?です。

なんだか紺色が多いですね。
来年は自分の浴衣を、仕立てたいと言ってました。
浴衣は簡単に着れるようですが、きちんと着付けないと
とても 、だらしなくなってしまいます。
きものに対して縁遠くなってしまっていますが、浴衣くらいは着こなしたいですね。

最後に
花火の横下にお月様が居るの分かりますか?
前日がブルームーンでしたから、まんまるです・・・でも真っ赤なんです。
暑さで月も赤くなちゃったのかな?
ちょっと不気味でした。
狼男には会いませんでしたが(^。^)
こんにちは!
暑いですね!
夏バテ間近なアベちゃんです
主食はスイカです。
カブトムシ並みに
今年の夏は本当にスイカが大好きになりました!
麦茶も今までほとんど飲んだことなかったのですが、
今年の夏は本当に麦茶が美味しい!!!
先日エイビーで良いものがありましたよ
じゃーん!!!

欲しい!!!!

非売品かい!!
良いですねー
誰が食べるんだろうなー
みんなで分けるのかな
今日も帰ったらスイカ食べようと思います。
夏だからさっぱりピクルスを作りました。

色がきれいで食欲が湧きます!

簡単だし日持ちするから気に入りました!
これはちょっと前の写真です


海に行った時に岩場で座ってたら
写真を撮られてました
案外凄いところに座ってました
こわっっ!!!
写真になってびっくりでした笑
これからは暑いので岩場に座ってないで海に入らないとダメですね!
毎年恒例ガン黒ギャルになると思います*\(^o^)/*
暑い夏ですね~!!
シャワーを浴びて頭皮もスッキリしたい!!
そんな私の最近のお気に入りは
プラーミア クリアスパフォーム!!

自宅で簡単に高濃度の炭酸スパが出来ちゃうんです。
美容室でシャンプーすると、2日ぐらい頭皮までサラサラで気持ちいいですよね!?
このスパフォームは、炭酸の力で美容室でシャンプーしたように頭皮を洗えます。

モチモチの泡ででてくるので、シャンプーするのも楽チンです。

しばらくするとこんな感じの泡になります
頭皮が軽くなると、髪のボリュームUPや、まとまりやすさにもつながるんです。
うちの子も2歳半にしてエイジングケアのクリアスパフォームを一緒に使ってます。
この爽快感、オススメです!!
Asabaでした☆
夏休みを頂いて
音楽フェス
富士ロックに行ってきました
富士ロックと言っても開催場所は苗場スキー場

いきなり夜の写真ですみません
お目当ての

しげるとの2ショット

ビールを頂いたり

カレーを食べたり
テンパ全開になってみたり

鮎を食べたり
バンダナ巻いたり

休憩したり
ステージが何個もあって
移動には結構歩くので4時くらいにはへとへと
一度睡眠を取り
夜もライティングがきれいでした
とっても楽しい夏休みでした
夏休み最後は地元の海で

祥子を探せ!!!!!!
じゃなくてタマをひろいをしていただきました

リフレッシュの夏休みを過ごせました
ありがとうございます
しょうこ