最近のお気に入り。
映画を見てはまってしまい、本まで購入!
誰かに知って欲しくて阿部ちゃんにもオススメしました。彼女もはまっています。
吸血鬼と人間のラブストーリーです。

本のほうが描写が細かくて、主人公のエドワードが超かっこいいんです。
ささやくようなウィスパーボイスです♪
顔も役柄的に真っ白でそんなに素敵に見えませんが、すごく、彼イイです。
映画も本も必見です!!!
阿部ちゃんのお気に入りはジェイコブ。
オオカミ青年です。
![20090423014742[1]](https://www.hair-winds.com/img/2013/02/2009042301474211-300x206.jpg)
阿部ちゃんの趣味はちょっと変わっています。
これもジェイコブ。
↓
↓
↓
![tc1_search_naver_jp[1]](https://www.hair-winds.com/img/2013/02/tc1_search_naver_jp1-200x300.jpg)
ホントのジェイコブはこんなにマッチョですてき!
腹筋もチョコレートです。
肉体美です。顔も上の写真と同じ人ですが、ハンサムですよ!
全米でも本も映画もすごくヒットしたみたいですよ♪
是非見てくださ~い
Chie Aida
スタッフの阿部ちゃん、沖縄旅行に行ったなんてうらやまし~~~い。
何十年も前に行って見た青空を思い出しました。
先日、お買い物に行ったビルのイベント会場で沖縄物産展を発見!!!
娘が大好きな海ぶどう。
試食もさせてくれました。
シークアーサーポン酢でしたね。
プキプキと独特の食感です。
生の海ぶどうをお買い上げしました。
私は普通のお醤油で食べるのがすきです。
その娘が修学旅行で買ってきた海ぶどうを良かれと思い
冷蔵庫に入れてしまい干からびさせてしまったのを思いだしました。
怒られると思いその頃本町にあった、わしたショップでひそかに購入し、
何事もなっかたようにふるまったわたしをどうぞお許しください。

そして紅芋タルトと塩も購入!
行ってもないのに沖縄気分を
味あわせ頂きました。
半そででいい沖縄。
こちらはもう少しの辛抱ですよね。


先日、我が家のベランダの物置の上に氷が・・・・・・・・◎◎こんなことは初めて!
今年の冬はやっぱり寒いのでしょうか?
それでも河津ざくらはほころび始めましたよ。
2分咲きといったところでしょうか?!
春が待ち遠しいですね!
BY-UETAKA
じゃじゃ~~ん52年前の母子手帳です(!^。^!)
正確に言うと53年になるのかな?まだお誕生日は来ていないので・・・・たかが一つされど・・・・こだわりますよ!!!
長崎生まれの私(^^)生まれた時間や体重・身長その他もろもろ自分の生まれた状態が分かるのが
なんとも嬉しいものでした・・・今まで見たことなく母の遺品から発見されたものです。
大切に取っておいてくれたのですね・・・
私も娘の手帳には色々書き込んだように思います・・・これから赤ちゃんを授かる方は
是非赤ちゃんが生まれてからの情報を色々書いて下さいね(^^)
大人になってから見返すと母の愛情や沢山の人に愛され育った事に感激しますよ。
ちなみに私の母は不精だったのか記入がほとんどありませんが(^^!)
by iwanaga でした。
店長から頂いたレシピで作ったある日のディナーを紹介します
豚バラの塊を
ねぎ、しょうが、たまねぎ、みそ
などを入れて40程ゆでまーーーーーーす
火を止めて冷めるまでまちまーーーーーーーーす
わお!!!!!
新大久保から取り寄せた
えごまの葉っぱやレタスキムチ
などなど余ってたお野菜もいれて
巻き巻きしてたべまーーーーーーす
コチジャンベースのたれも店長から教わり
作りました
お野菜も沢山取れていいですね
残ったえごまは
たれに付けて保存可能
これも店長から教わり
(材料も少々拝借)
ご飯を包んで食べると、、、、、、、
おいしいい~~~~~~~~~~
えごまが苦手だった私も今やこんなに食べれるようになりました。
韓国の箸とスプーーンもGETして気分全開で美味しく頂きました;)幸せ;@ OGAWA
めんそ~れ!
WINDSの南国女子 月曜担当、
藤原コト阿部ちゃんさ~( ´ ▽ ` )ノ
先週、2泊3日沖縄の旅へ行って来ましたよ~
2月と言ってもさすが沖縄!
昼間は半袖、短パンで過ごせるほど暖かかったです
洞窟のカフェ

ガジュマルのジャングルでマイナスイオンたっぷり浴びたり、

真っ直ぐに続く海中道路

ハブとマングースの戦い



しかし、なんと言っても今回の目的は
食べて、食べて、食べまくる!!!!!
満腹ちゃんの旅で、すっかり
アグー豚になって帰ってきました。
今回の最大の目的はコレ!!!
はい、どっか~ん!!!!

沖縄で有名な 『blue seel ice cream』の
ビックマウンテンでございます!
うず高く積まれた山盛りのアイスクリームは17個!!!
サイドに見えるのは食べやすいスティックタイプに
なりつつも、ビスケットでサンドされながらの、
もれなくアイスクリーム!!!
しかも2本!!!
お店のお姉さんに
「2人で頼まれたのは初めてです(;´Д`A」
と言われましたが・・・
まさしく最後は、
『負けられない戦いが此処にある』
アスリートの様でした!(`・ω・´)キリッ
旦那さんと2人で唇ムラサキ色になりながら
完食いたしましたよ( ;´Д`)
アイス屋さんを出る時に「お疲れ様でした!」
と言われたのは貴重な体験ですww
「いや~、甘いモノはしばらくイイね(´Д` )」
「寒い、寒い!温かいモノ食べたいね!」
といって、こちら!!!

ヨモギの練り込まれた
「ふーちばーソバ」でございます♪( ´▽`)
ふぅ~!旅の食欲は恐ろしい!!!
ちゃっかり「ジューシー」 も頼んでるってゆうねww
楽しかった沖縄でしたが 今回の旅で1つ学んだコトがあります。
それは、
『アイスはダブル位がちょうど良い!!!』



【プラーミア】と云うエイジングケアブランドです。
女性の髪に関する悩みは各年代で違うと思います。ですから髪の状態でシャンプーを見直すのもお手入れを
しやすくする方法だと思います。
よくある悩み ①髪が広がやすくなった。→毛量調節?
いえいえ、髪にはり、こしがなくなりうねりが出始めたのではありませんか?
②根元がペタンとなる。→パーマをかけようかしら?
いえいえ、頭皮の栄養が失われ毛穴が緩み髪の根元が立ち上がらないのでは?
③きちんと洗っているのに頭皮がべたつくみたい→サロンの薬のせい?
いえいえ加齢により増加する特有皮脂の酸化によるべたつきでは?
こんなお悩みを解消するのがプラーミアシリーズ!!!
いくつかアイテムはありますが私が試しに使っているものは(クリアスパフォーム)です。
今話題の炭酸クレンジング!上記の写真のように泡が出てきます。
一般の炭酸入浴剤の炭酸濃度は100ppmですがこのスパフォームの濃度は約4400ppm!!!!
炭酸のパワーで頭皮の汚れを取り、血行も促進してくれます。
私はカラーを繰り返しているかなりのダメージ毛。それでも何回か使用してみたら
髪の手触りが滑らかになりましたよ。ボリュウムもでたみたい。この商品はまだ店頭には並んでいませんが興味のある方はお尋ねください。
スタッフが試して自信が持てるものをオススメしています。店頭になくてもいろいろな商品を試用していますので
お悩みを是非、ウインズスタッフにお話くださいませ。
BY-UETAKA

先日のお客さま(^^)
この日は着付け教室の卒業パーティだそうで
皆様ご自分で着付けられたそうです。
とてもきれいに着付けられていて、素敵でした。
日本の民族衣装でもある着物ですが、支度や保管の面倒などで
着物から離れてしまいますよね・・・・・
でも日本女性にはとても似合うし、華やかです(^^)
何かの折には是非トライしてほしいな~と思いました。
卒業おめでとうございま~す
出ました恒例のウインズミーティング!
この日も生ハムサラダや菜の花のぺペロンチーノ、
ブロッコリーとえびのアボガドあえ・・・・・その他もろもろ
野菜イ満載の女子メニュー
当然・・・・・

こんな物もかかせないウインズのミーティングですが・・・
きちんと話ができているのかとお思いでしょうが
お腹をみたしお酒などでリラックスしながらお話合いするので
時間を忘れ良い話が出るのですよ・・・
そんな良い話はまた後日(^^)
でもお酒が渋すぎですよね・・・・・・
ちなみに日本酒は私 IWANAGA しかのみません(^^!)
題名とは全く関係ありませんが
今日中央メイン通りを歩いてて
おっと!!!!!!
柵の無いさいか屋さん!!!!
なんとなく再び寂しくなりました。
本題に戻り
最近のMYブーム
読書
私、、、、、、こう見えて本を読むのが大好きなんです
以前は偏ってましたが、、今は色々チャレンジして読んでます
結構読んでますが私の語学力、表現力は全く進歩しないのが
主人は不思議だそうです
とにかく少しでも時間があれば読みたい衝動に、、、、、借りている韓流DVDも見たり大忙し!!!!!
MYワールド全開で楽しんでます!!!
もう一つ
香水!!!!
久しぶりに気になる香りが、、、、姉がつけていて一嗅ぎぼれしました
お香のような、、、、、騒いでいたら買ってくれました;)
昼間もシュッ
寝るときもシュッ
んん~~~~~~~~~~幸せ気分、、、、、、お調子に乗って付け過ぎプンプン女子にならないように気をつけます
OGAWA****
2月に入りもう9日、早い!今日も寒いです▼インフルエンザも流行りだしたみたいです。
どうぞお気をつけください。
まだまだこんな日が続きそうですが・・・・・・・・
春は近づきつつあります。
三浦海岸の河津ざくらです。
通勤途中の脇道に植えられています。
いつの間にか蕾がピンク色に膨らんでいました。
もうすぐ咲き始めるでしょう。楽しみです。
河津ざくらまつりが今日から3月10日開かれていま~~~す。
ウインズ店内も春のお花ですよ。
これは入り口のお花です。
真っ赤なかわいいチューリップで
お出迎えさせていただきます!
もう一つおまけをどうぞ。
大きな葉に隠れているのはスタッフの祥子ちゃん。
お隣の駐車場に週末だけ出店する八百屋さんで
買ったそうです。
小さなお顔をますます小さくみせているのは
【ザーサイ】だそうです。
初めてみました。びんづめのザーサイの元の正体は
こんなにきれいな緑色だななんて!
どのように食べたかは本人に聞いてみてください(笑)
ところでザーサイは春の野菜なのかな~??
今度、八百屋さんに聞いてみよっと。
BY-UETAKA