こんにちは☆会田です。
今日はお客様のスタイルをご紹介します
春になってくるとイメージを変えたくなるお客様も多くいらっしゃいます。

鮮やかなワインレッドがとっても個性的でお似合いなお客様。
春らしくバッサリとショートスタイルにしました。
癖もあるのでワックスでパーマ風に毛先を遊ばせて!

こちらのお客様は結婚式の参列のためにセットとメイクに来てくれました。
メイクは残念ながら写真が無いのですが、春らしく柔らかなペパーミントグリーンのグラデーションで仕上げました。
ヘアのほうはくるりんぱでねじり、編みこみとねじりを混ぜながらルーズにまとめました。
人気のスタイルですよね。
祥子ちゃんも自分の髪をばっさり切ろうかどうしようかと悩み中でした。
色々ご相談くださいね ^^
「花粉症対策・花粉症に効く食べ物と悪化させる食べ物・各10」
☆効く食べ物
1. レンコン カテキンがアレルギー症状を起こす抗体の血中濃度を下げる
2. わさび 花粉のアレルゲンタンパクを別物質へ変え、発症を抑える
3. バナナ 8週間食べ続けるとくしゃみを緩和すると言うデータが取れた
4. しそ αリノレン酸には抗アレルギー作用がある
5. 玉ねぎ ポリフェノールの一種、ケルセチンを含み、改善に効果を発揮する
6.ふき ポリフェノールの一種、フキノール酸を含み、ヒスタミン、ロイコトリエンが出るのをブロックする
7. ヨーグルト 花粉症の原因となるIGE抗体の活動を抑制、アレルギーにも有効
8. 甜茶 予防策として発症する前から飲み始めたほうが効果的
9. きくらげ 花粉症対策として話題の「ビタミンD]
10.青魚 DHAが鼻づまりの発症を抑止する
☆悪化させる食べ物
1. 生トマト ヒスタミンを多く含む
2. メロン ブタクサ花粉症の人はウリ類に注意が必要
3.牛乳やチーズ アレルギーや花粉症の引き金になりやすい
4. ファーストフード トランス酸を多く含んだ食べ物は免疫機能を低下させる
5. アルコール お酒に含まれるアセトアルデヒドがくしゃみ、鼻水、鼻づまりを悪化させる
6.ソーセージ、ハム 亜硝酸塩が含まれており、過敏性を高める刺激物も含まれている
7. 砂糖 粘液の分泌を促す成分が含まれ、症状を悪化させる(黒砂糖、蜂蜜はOK)
8. 小麦粉 グルテンはホルモンバランスを崩し免疫構造を弱めてしまう
9. マーガリン トランス脂肪酸を多く取るとくしゃみ、鼻水症状が出やすくなる
10.辛い物 刺激物は粘膜の毛細血管を広げ、鼻水の量を増やしてしまう
皆様、つらい時期はあと少し! 頑張って乗り切ってくださいね