秋のフットネイル

ショートにして動きが無い
ノッペリするな!!!!
などのお悩みには
ハイライトもオススメ!!!!
ブリーチまでしなくても
ハイトーンのカラーで自然に
毛流れが良く見えて
カラー一色より動きが出ています
ブリーチを使っていないので
どの年代の方も気軽にトライできると思います
男性カット
スッキリ
夏も冬も
やっぱりスッキリが好きみたいです
因みに友人なのでほぼお好きにどうぞ
状態
楽しいです
祥子でした!!!!
皆様こんにちは!
さあ10月に入りました
すっかり秋!
自宅より外にでますと
あの香り・・・・・・
秋ですね~~~~~~~~~~
そこで私のネイルも秋仕様に。。。。
少しなつ終わりを意識して
8月の終わり頃は
抑え目の色に
そして今回は
さらにダークな色目にお願いしました
分かりにくいですが小さな赤いストーンが
お気に入りです
ネイリストの伊佐さんは
私の分かりにくいリクエストにも
お付き合いしてくれさりげない
アドバイスもしてくれて・・・・・・
ありがたいです
分からなくてもいろいろ相談しながら
デザインを決めるのも
楽しい時間です
皆様も秋のおしゃれの一つに
ハンドネイルいかがですか?
ファッションはネイビーやをワインなど
深い色がお店に並んでいますね
そんなカラーに合わせてみてください
BY-UETAKA
こんにちは!やっと晴れ間が見えた休日
いかがお過ごしですか?
これからは秋晴れも増えそうですね☆
そんな中ウインズですが・・・・・・
本町の広いお店では
大幅な模様替えを度々しておりましたが
こちらは半分くらいの大きさになり
大幅とはいかないまでも
ちょこちょこと替えています
今回も
役者の国広富之さんが書かれた絵を
入り口側から
正面窓側にお引越し!
存在感が増したようです!
そしてその絵が飾られていた壁は?
こんな感じです!
時々かわるウインズの写真を
お楽しみください!!!(笑)
今回は夏のBBQメインでしょうか・・・・
こんなウインズです
皆様の御来店をお待ちしております
BY-UETAKA
横になってしまいましたが・・・・
修了書です。計4回のコースで、6月から行っていた
毛髪科学の講習が終わりました。
科学もどんどん進歩していくので、チンプンカンプンで
文字を追っていくのが精一杯でも、眠くなることもなく
とっても楽しくお勉強できました。
忘れていたことも、思い出せたり・・・でもきっとまた忘れるので(^^!)
聞き漏らさず書き、スライドは書ききる時間が無いので
携帯で ”パチリ ” 本当に便利になりました
コピー機で印刷してノートに貼りました!
見返してお勉強しないと! です。
でも・・・・お勉強と仕事 ばかりでは・・・・
なんて・・・ウインズ飲み会です
スタッフと飲むのは本当に楽しく、みんな楽しくなる
お酒で、泣いたり、怒ったり、する酒癖の人はいないので。
だだ・・・飲みだすと・・・・止まらず、はしごになり・・・
3件目は・・・立ち飲み!!!
知らない!紳士 なおじ様も巻き込み!
逗子を荒らしてしまいました・・・・すみません。
勉強も飲み会も嵐まくりの ”IWANAGA” でした。
こんにちは!会田です★
毎日天気が悪い中、皆様どうお過ごしですか?
私は、最近というかここしばらく筋トレにはまっています。
引き締めながら身体をしぼりたい!のはもちろん、腰痛改善のために、マシーン、ダンベル、体幹運動で頑張っております。
私のジムグッズ。一個目の秘密兵器です。
二個目は・・・
カカオ70%以上のチョコと素焼きアーモンド
糖質が低いのでおやつに食べてます。流行の糖質制限を心がけています。
結局、他のお菓子も食べてしまっているのですが(汗)
三個目はもちろん
大事な大事な仕事道具^^
少し早いけど年末へ向けて頑張るぞー!!!
涼しくなってきました
ので髪を切ってもらいました
美しくブローされていますが
普段はクセを生かしています
カットが綺麗なので良い感じにクセが生かされています
楽チン!!!
お客様も切るかた続出!!!
かわいい!!!!パーマをかけていませんが
コテで巻いて
軽さを出しています
インナーカラー
綺麗に入りました!!!!
ブリーチ
オン
アッシュです
男の子カットも最近楽しい
バリエーションを増やして提案できるようにお勉強していきます
祥子
毎年、毎年すみません
私の夏はHIROMI・GOで締めくくり!
今年も行って参りました
60歳には見えません 元気です!!
お客様は年々男性が増えています
アンコールの掛け声もなんと男性から
始まり・・・・・リーダーのようで・・・・・
ここ何年か『変化はやがて進化に変わる』
とHIROMI様は言っています
現状に満足せず
小さな1歩でも進化に近づく大切な
1歩だと。。。。
そんな言葉に後押しされ
お裁縫などチャレンジ!
捨てようと思ったデニム。
今流行りのカットオフにできるのでは???
さそっく
裾をカット。
次はほつれ止めのステッチを
どうでしょうか??
何十年前のデニムが
復活か??
そしてお出かけにも
チャレンジしています
映画や少し遠くにショッピングなど
これからも少しの1歩を
続けたいと思います
最近はお天気が今一つ
陽気が良くなってお出かけ日和に
なると良いですね!
どこか素敵なところを
教えてくださいね♪ そして来年も
ライブに行かれると信じて・・・・・・・
BY-UETAKA
昨日、今日
イーチャイーチャ祭り を 市役所前公園でやっています
道路で踊ってます!
沖縄もやはりお祝いの時に踊るのでしょうか・・・
私の産まれは長崎です
長崎にはやはりお祝いの時に踊る ” 皿 踊り ”があります
私の叔母がお嫁に行った時、大きな御家で広間をつなげ
文金高島田で自宅挙式!?を挙げたのを思い出しました
私もまだまだ小さく小学一年生位だったように思いますが
叔母が、とても綺麗だった事と、御呼ばれのお客様の前に一膳づつ
の 高杯?と云う物があり、近所の主婦の方達がお手伝いに
沢山、来てたように思います
そして・・宴もたかなわ・・・な 頃に
真ん中で、そのお手伝いの方達が 皿 踊りをしました。
チャンカ チャンカ ~~~~~~
と 皿を鳴らしながら 踊ります
思い出して郷愁にひたってしまいました
夏も 終わりだからでしょうかね~~~
ゴーヤ も熟れきって・・・・・
ウインズからは虹も沢山見ました・・・
IWANAGA 家 ~からの中秋の名月で・・・〆ま~す。