最近休みの日は意識して歩くようにしています
祥子です
少しずつ暖かくなってきたので気持が良いです

馬堀海岸駅の裏山を登って
からの景色
残念ながら曇っていますが左側中央までみえます
海も一望
気持がよろし


こちらは八景の海の公園
シーパラやアウットレットに来たのではありませんよ^^^^
歩きます
主らしいどんと構えた猫ちゃん
いいもの食べてると思います

同日↓場所を変えて
観音崎公園
アスレチックがありファミリーむけ
カカシ展???
をやっていて
かなり怖かったです

夜行くのは要注意です
赤いおべべを着たかたこ。。。。わ。。。。いい
七福神のカカシだそうです
「ケトン体ダイエット」とは?
最近話題のケトン体ダイエット。
このダイエット法は糖質の摂取を極力抑えることで、糖ではなく、体脂肪がエネルギーとして消費されやすい状態を作るというものです。
炭水化物(糖質)を減らす→血糖値が下がる→体内の糖質をエネルギーとして使い果たす→身体は糖にかわるエネルギーをさがす→(ここでバージンココナッツオイルを一日100ccくらい摂取)
(ケトン体を作る回路が活性化し減量促進)→体内の脂肪を分解してケトン体を生成→糖の代替エネルギーとして利用される
★控えるもの
炭水化物(糖質が多いので)・小麦粉を使った料理・ケーキ・チョコ・雨などのお菓子・牛乳・ヨーグルト(チーズはOK)
アルコール、ビールは大瓶1本、ワインはグラス3杯 、野菜、果物、ナッツに含まれる糖質は制限しません。
ケトンダイエットにもう一つ欠かせないのが、「ココナッツオイル」です。
これはすぐに燃焼されてしまう体にたまりにくい油なので、摂取するとすぐに肝臓で分解され、ケトン体に変わり、その結果体脂肪からケトン体を作る回路が活性化し減量を助けてくれます。
ケトン体質になるとやせるだけでなく、食欲も低下するそうです。
ケトン体質になったあとは、3日に1回くらいは炭水化物を食べても大丈夫だそうです。
さあ、薄着の季節です!
春ファッションを楽しめるように自分に合うダイエット法に出会えると良いですね!!!
だんだんと暖かい日が増えてきて、とっても嬉しい今日この頃。
こんにちは。会田です。
ウインズではもうすぐグレーカラー(白髪染め)を対象とした、オーガニックカラーを導入します!

何が今までのカラーと違って何処が良いのか、簡単に説明すると・・・
92%天然由来のヘアカラーでカラー剤特有の刺激臭がなく、ほぼ無臭!
びんかん肌やカラーにアレルギーのある方でも頭皮にしみにくい。
髪にも当然、ダメージが少ない。
アロマオイルを使いながらの施術で香りを楽しみながらリラックスできる。
など、いいことづくめ!
イタリアの厚生省の厳しい基準をクリアして認証を得ている優れものです。
HPにももうすぐ掲載されるので、そちらもよろしくお願いいたします。見てくださいね♪もうしばらくお待ちくださいませ。
詳しくはスタッフにお気軽にご相談ください!

三寒四温とはよく言ったものですね
本当にそう!今日は寒いです
三浦海岸の桜ももうピークは過ぎたようです

満開の桜が夜はライトアップされています
が
そろそろ花びらがチラチラと・・・・・・・・散りはじめています
ですが食べ物はこれから!
先日はめかぶやわかめのお話をいたしましたが
今度はこれ!

菜の花です
からしみそ和えで頂きました
ほろ苦い味がおいしかったです 天ぷらも良いかも????
また、ある日のお弁当。

あさりの炊き込みご飯にしてみました!
私のお弁当ではありませんが(だんな様と娘の)なかなか好評でした
あさりだしパワーはすごいですね。
おいしい良いだしがでます
まあ食べ物のお話が多くなってしまいますが・・・・・
お許しをm(_)m
BY-UETAKA
先月お休みを頂いて、幼馴染のいるシンガポールへ遊びに行ってきました。

街はチャイニーズニューイヤーの旧正月とあって、赤と黄色で派手に飾られていました。
さて、前のブログにも書きましたが、私は筋トレ&糖質オフダイエットをしています。
・・・・が旅行中はかいきーん!!!!
だって、おいしいものたべたいもーん!って事で食べまくって来ました 笑

中華のホットポットチキン、辛くてさいこー

かき氷、中をほじると、あんこ、ゼリーが宝石箱のように出てきます!なんと上に乗っかっているのはゆでたとうもろこし!

ミシュランの星のついたフレンチでも豪華にお食事!

アラブ街ではこんな可愛いレストランも!

これはトウファといって、絹ごしよりさらに柔らかい豆腐にシロップがかかっています。
多国籍で、チャイナタウンはもちろん、インド人街、アラブ人街と色々あるので何でも食べ放題!
大好きなパクチーも薬味で取り放題!!!うれしーい♪

締めはお約束のマーライオン。水を手で受け止めます。
帰ってきてから、ふたたび、寂しい低糖質の食事に戻る会田でした。
余談ですが・・・・

こんなの売っていました 笑
コアラのマーチならぬ、「ちいさいきんくま」。
Little Golden Bear
となっていました!
メイドイン000?だと思いますか?
春も近いというのに、まだまだ北風が冷たく 寒いですね。。。。。
でも
久しぶりにウインズのベランダに出てみたら
お花の つぼみや 新芽が出ていました

お日様サンサンだけど
風が冷たくて、とても強い・・・・のに
頑張ってますね!
これからの季節服装も軽くなり、お洒落も楽しくなってきます。
皆様、 UV 対策、乾燥対策、できてますか?
私は年齢的にも色々やっていますが、
この エマルジョンも4本目
本当に髪が良くなりました
今では無くてはならない 一品 です。
ばさつき も おさまり 静電気も 起きませんでした!
オイル とは違う 落ち着きです。
アイロンでカールした後オイルを使いますが、最近は忘れてしまうほどです。
わたしの毛先です
写真ではどう見えます か!?ブリーチ毛にしては落ちついてますよね(^^)
新しくUV スプレー もでました!
また夏になったら 海 海 海 になる IWANAGA です
しっかり、さぼらず お手入れして 山姥おばあさんにならないよう
気をつけなきゃ!
お肌も 髪も お手入れしたら必ず応えてくれます
皆様も気をつけてくださいね!(^。^)!
お花をあげましょ桃の花
花よりだんごの祥子です
ひな祭り
どう過ごしましたか??
女の子のお節句と云う事で
わたしはふぐをいただいてきました

お刺身に始まり

かりあげ
あっ!!からあげ

お寿司

焼き白子
料理時々

ひれ酒
どれもこれも
グフフな美味しさ
もちろん


おなべからの~~~~~~~~お雑炊
いちいち美味しくてハイタッチ!!!
美味しい=幸せですね
ありがとう
ふぐ!!!!
きょーーーーおは楽しい
ひなまつりーーーーーーーー♪
こんにちは!
先月28回目の誕生日を迎えました!
やっほー阿部ちゃんです!*\(^o^)/*
ウィンズのスタッフからもプレゼントをいただきご機嫌です♪

3月から大活躍してます!
誕生日ということで、
浅草までお出かけしてきました!
なぜに浅草か!!!
じつは、どこに行こうかな~とずっと思っていたのですが、
ちょうど、ウィンズの皆で、飲み屋さんにいた時、
そこで見ていたテレビ番組で
「マツコの知らない世界」
のスペシャルをやっていました
テーマは「マツコの知らない食品サンプルの世界」

食品サンプル!!!
これはオムそばカチューシャです

番組内では、食品サンプル好きのオバちゃまが色んな食品サンプルを紹介したり

実際に、マツコが食品サンプル作りの体験をしていました!
うわー!!!これやりたーい!!!いいなー楽しそー!
と大盛りあがり!!!
ここ行きたい!ということで、私はお休みの日に
食品サンプル作りのために浅草にお出かけしてきました!
浅草に行くならついでに!
ということで、
はじめての
スカイツリー!!!!
全然興味は無かったのですが、行ってみたら本当にでかーーーーい!!!!
阿部ちゃんのおでこと比べるとこんな感じです!

下が透けて見えるガラスがあるんですよ!!!!

結構こわいなーと言っているおじちゃんの前で、
わはは!!!笑って
ドンドン音立てて歩いて
ジャンプしました!!!
ちょっと怖かったです
浅草の観光巡りもしながら


道路に出ている出店の居酒屋さんでちょいと
一杯!!!!

その日の気温は暑いくらいで外で飲む一杯が美味しかったです!!!
ブラリ歩きながら合羽橋へ!
合羽橋は色んな道具屋さんや古い喫茶店がいっぱいで、ワクワクしました!


そして例の食品サンプル体験へ!!!
まずはエビの天ぷら!!!

衣になるロウを60度くらいに溶かし、
40度くらいのお湯に落としていきます

この時、手を高く上げて手先を振るように落とすのがポイント!
サクサクの衣が出来上がります!


ほめられました!!!

エビをのせたら~

ゆっくり沈めてくるり!


海老天いっちょあがり!!!
その次はレタス作り!
白いロウの上にミドリのロウをかけて、




下から上に思い切ってあげます!
ぐいーーーーん!!!



空気を含ませるように
丸く丸く整えていけば


あっというまに!

ほい!!!

レタス!!!!
こうやってみると本当に本物みたい!!!

案外上手く出来て嬉しかったです!

なんだか小学生に戻ったみたいで楽しかったですよ
是非体験してみてください!!!
ふちこ ちゃん です!
シュール なものが大好きな IWANAGA です。
ただ可愛いのではなく、 ちょっとエッジの効いた ちょいと生意気な奴・・・・そんな物に惹かれます
我が家の ”ふちこ” ちゃん、生意気に バカラ のグラスに・・・
おっと!こんな所にも OK

あれ!って見つけれた時を想像して 楽しんでます。
お店にも まだ いますよ。
こびと ちゃん(^^)!
そして、梱包についてきた ”人スポンジ”
並べて お店の ベランダで出来た トマト を 乗せて・・・ちょっと オリンピック 風!?
皆様 こ洒落たもの みつけたら 教えてください。
三月に入りました。いろんな事に変化がある春。
慌しい日々をお過ごしの方もおいでjかと思います
体調にはどうぞお気をつけください
さてウインズの変化は?????
ビル入り口の看板。

こんなかわいい花台になりました
花も春らしい柔らかな色でかわいいです!!!
また

みんなモノトーンの制服になりました
えっ??
気が付かなかった???
そうなんですね~~~すぐ気づかない方が多いのにすこしびっくりです
何分かして『あれッ?』と気づく方、『可愛いじゃん!』とほめてくれる方。
いろいろですね
みんなの私服を楽しみに思ってくださる方もいるみたいでしたが
しばらくウインズは制服になります
実は同じものはエプロンのみなので
少しづつでも個性は出てるような気がしませんか・・?
また皆様のご意見をお聞かせいただければと思います
BY-UETAKA