「夏ばて・残暑対策」
今の夏ばては昔の夏ばてと違うのです!
それをまず認識してから対策をとらないと
「夏ばてとおもっていたら夏太りしてしまった」
「ばててないきがするのにだるい」
なんて事に。
最近の夏ばては何が違うの?
昔ながらの「暑さによる食欲低下」と言ったものだけでなく、むしろ今の夏ばてにおおきく寄与しているのは「冷房」つまり暑い外と室内の温度差に身体がうまく対処できず身体が混乱して自律神経失調状態になるのです。
そこで対策10ヶ条
① 冷房温度をうまく調節する
② こまめに上着を脱ぎ着する
③ 冷房より除湿、扇風機をうまく使う
④ 寝る前に冷房はタイマーをかける
⑤ 安眠には頭を冷やす
⑥ 冷たいもののがぶ飲みはNG!
⑦ 少量でも良質のたんぱく質、ビタミン、ミネラルを摂る
⑧ 刺激の強い食べ物を味方にする
⑨夏太りに注意
⑩ 上手に汗をかく
高温多湿な日本の夏を乗り切りましょう!!!!
“更年期のお話”
50歳を過ぎ、年齢的にも更年期真っ只中な私ですがわずかでも確実に身体の老いに気づくようになりました。
まずはこんなこと・・・・・・
① バネ指 ・・・・・・・・ 腱鞘炎の一種らしいのですが・・・やはり美容師ですし長年酷使しているからでしょうか?
② 血節性紅班 ・・・・・・・・ 忙しい人やストレスを感じている人がかかるらしいです。突然に出来て原因は不明だそうです。
③ アレルギー ・・・・・・・・ 夏の時期や温まると首がかゆくなり赤くなる
④ 目の衰え ・・・・・・・・ 夕方の刈上げカットなどは見えにくくなります。
一見、一つ一つ病気の様ですがすべて老化による体力低下のようです。
結果・・・更年期ですね。一般的な症状ではないので勘違いしそうですが、あえて自分の体力、身体と向き合ってみようと思いました。
見た目のメンテナンスも大変になってきてるのに身体も!?と思いますが長い間お世話になっているのですし・・・・(家電だってこわれますよね・・・・?)
この先後輩たちや子供の足かせになる時期を少しでも延ばしたり、他人から見て不潔なおばあちゃんにならないように自分のメンテナンスを楽しみながらライフワークに入れて行きたいと思っています。
そしてそれらの知識でお客様の質問に答えられるように頑張ります♥♥
こんにちは!会田です♥
ウインズの夏はブログをご覧の通り、毎年はじけまくり!!!
お酒だっていっぱい飲んではじけまくりのスタッフたちなんです
さて、私は友人の美容師のところへ行き、たまにはお客様気分で極楽~!!気分を味わいました。
ウインズのスタッフにお願いしたり、東京の美容院にたまーにいってみたりもするのですが、今回は友人の所へ!!!
自撮りで失礼します!
ターバンで目がつぶれるので、目を大きく開けています(笑)
まったり過ごしてるだけでなく、お客様ってきっとこんなことも感じてるんだろうな~と色々考えたりしながら・・・
完成です(^0^)
こんな感じになりました
さて、話は変わり、来週はお客様にお休みを一日いただいて、毎年恒例のウインズBBQです。
どんな騒動が起きることやら・・・
お楽しみです~♪
最近、どんなシャンプーをお使いですか??
毎年夏が近ずくと私はこれを使っています!!
夏の強い紫外線をブロックし、天然メントールの清涼感が髪や頭皮をリフレッシュ!!
カラーのダメージ毛でもからまず、しかも夏にピッタリのスースー感!
髪のコンディションが良くなるのはもちろん、なにより地肌が気持ちよいので気にってまーす☆
今年は好評により、チビボトルはもうSOLD OUTです!
いつもはこちらの黄色(スムース)です!髪のコンディションによっては色を変えて
髪のボリュームやしっとり感を補ったりもします。
ヘアシーズンはノンシリコンなので、最近髪が伸びてきてパサツキがちな時はこちら
WINDSでも使っています。
髪っていつも同じコンディションではないですよね~
その時のダメージにあったものを使うとスタイリングも楽になりますよ!!
解らないときはSTAFFにご相談ください。
Asabaでした☆
イベント続きです!
昨日は
生年月日が一緒の中学生からの友人とお互いの友人たち
とでBD patyy ほんと!いい歳なのに・・・みんなを巻き込み・・・大騒ぎ!
こちらは先日の
花火大会・・引越しをしてからの初めての花火
美味しい沢山のお料理!中には美味しいお料理やさんの差し入れも!
あし田さん!フォープレイさん!ありがとう!
船上干しのイカやら、手作りのしゅうまい・・・
阿部ちゃんより大きいスイカも!
もちろんお酒も沢山!
でも
見えた花火は・・・3~4個のこれくらい・・・・・
来年は・・・・やらないかな~~~~と思わせる 後かたずけでした。
こちらは
お世話になりっぱなしの先輩の還暦のお祝い
横浜の夕日に・・・ビンテージ物の ”ドンペリ” 17年物のウイスキー “バレンタイン”
他にピンクのモエシャンドンやワイン・・・・大人って・・・・・って感じでした。
こちらは “テキーラ” でお安くハイテンションの
ライブです・・・夏はライブも沢山!
そして夏に増えていく
ビーチサンダルにカゴ達!
いえの中でもスリッパはびーさん!
新しく!左は暑すぎるビーチの砂のとき様に厚底!
右は今年オープンした ”TUKIMOTO” のオリジナル ぎょさん!
なので今日も一日!一生懸命!働きます!楽しいお話を
お客さまに提供しますね~~~~
連日の暑さにうんざりですね~!
そして各地で例年を上回る高温が記録されていますね!
体調管理によりいっそう注意してくださいね
そしてもう一つ気になるのがやはり『紫外線』です
ウインズのスタッフは太陽が大好きなのでだんだん小麦色肌が増殖中・・・・・・・・・・・
ですがこの強い紫外線です
ダメージを最小限にするためにも対策を!!!
まずは
☆浴びない
少しの間とおもわずに洗濯物を干す時、ゴミ出し時、曇り、雨の日
などのうっかり日焼けも蓄積されてしまいますよ
私は朝、顔を洗い化粧水・乳液・UVケアと流れでやってしまいます
☆ためない
でも浴びてしまったら直ちにケアしましょう!
乾燥を防ぎターンオーバーを正常に保てば回復も早くなります
☆しみが出来ないお肌に
美白ケアはすぐに効果が出ないので
毎日続ける事、継続こそが鍵です
あきらめずに数年後の違い信じて続けましょう!
そして時にはフェイシャルエステなどもオススメです
普段のお手入れでは取れない汚れも取り除け、潤いもUP☆☆
こちらはしみやくすみ予防のビタミンCマスクです
アルブチン、カンゾウ根エキスが配合されています
保湿で再生を促して透明感のあるお肌へ導きます
ウインズ9月のキャンペーンは全エステメニュー10%OFFです
マンネリ化したお手入れに弾みをつけましょう!
是非お試しください ご予約お待ちしています
BY-UETAKA
夏ですね
暑いですね
そんなときはやっぱり海
行ったことのない海へ行きたくて
雑誌湘南スタイルで見た
三浦の小網代湾ビーチへ
小さいビーチでしたがお水も綺麗で素敵でした
人が多かった~~~~~~
そしてせっかくなので
三浦を満喫
いくら丼を食べたり
マグロになったり
またまたリラックスできた休日でした
横須賀花火の日
浴衣ガールズ
岩永さんに着せていただきました
残り少ない夏をエンジョイしましょう
祥子
こんにちは!Asabaです☆
暑い日々が続きますが、みなさんお元気ですか??
夏は、強烈な紫外線、海やプール、シャンプーの回数が増えたり!!
いつもよりカラーの褪色(色落ち)が激しい季節です。
そこでこんなカラーはいかがですか??
Milky Mango☆
オレンジベースにふんわりする色味を加えています!
色味しっかりだから褪色もしにくく、でもふんわりとやさしいcolorなんです!!
私も金髪を卒業して早く大人なこの色にしたい~!!
ママとは思えないかわいいNちゃんと、コビトなAbeちゃんでした。
こんにちは!会田です
さてさて講習の続編です!
世界各地で活躍している美容師の仕事に対する姿勢等聞いていると、もっともっと仕事にひたむきに真剣にとりくまなければ!!!と再認識させられた充実した内容でした。
ウインズ一同、お客様に色々とためになったことを還元できるように頑張ります!!!
さて、話は変わり、お勉強するだけで終わらないのがウインズ!
お昼ごはんに中華料理をたべに行ったのは上高さんの書いたとおりですが・・・・・
彼の入れてくれるお茶もまたこの店の名物!
ドヤ顔で決めています!中国の国技だそうです
ジャスミン、クコの実、くるみ、なつめ、ザラメ、龍眼などなど入っていて体にも良いそうです。優しい香りで美味♪
なので私達もお茶をいれてみました!!
お茶を手に受けるアベチャン
私も入れてみました 笑
講習の帰りに会場を出たところで発見!!!
中央やや右よりの男性は美容業界では有名なプリンスと呼ばれている方です!
アップのとても上手なヘアーショーなど開催しているヘアースタイリストです。
ここでも、ウインズはミーハー丸出しで隠し撮りしてしまいました!(驚)
著作権関連で引っかからないといいのですが、ついついアップしてしまいました・・・・・・
そんなこんなで色々ただでは終わらないウインズの一日でした!