WINDS COMMUNICATION #R7.4
< 「腸漏れ」とは?? >
「腸漏れ」って聞いたことありますか?
体に不要なものが腸の隙間から吸収され、その分取るべき栄養素が正しく吸収されない事を「リーガット症候群」と言います。これが通称「腸漏れ」です。
良い腸は腸管の上皮細胞に隙間がないのですが、悪い腸はそこに隙間ができて、不要なものまで腸に吸収されてしまうのです。
<腸漏れの原因>
・ストレス
・グルテン(小麦粉食品)の摂りすぎ
・カゼイン(乳製品)の摂りすぎ
・ビタミンD不足
・糖質の摂りすぎ
・高血糖の状態化
・お酒の飲みすぎ
・加工食品、合成、添加物の摂りすぎ
・白砂糖、人工甘味料の摂りすぎ
悪い腸はたんぱく質不足で細胞の材料が不足し、腸粘膜の細胞のターンオーバーがスムーズにいかなくなるために起こります。
また、腸漏れだと栄養の吸収が悪くなり、ウィルスや菌、有害物質などをブロックできず、免疫力が低下し、心身の不調が起こりやすくなります。
さらには体中の細胞に炎症が広がるなどということになりかねません。
しっかり睡眠をとり、食事に気を付けて自分の腸を守りましょうね。
「たんぱく質不足」だと腸漏れはさらに悪化するそうです。
HAIR WINDS
コメントはありません