雨やくもりの日ばかりでしたが
晴れ間もみられるようになり
いよいよ夏に突入ですね!!
しかしじめじめした湿気は
困り者ですね
そんな時の見方は

皆様店内施術でご存知かもしれませんが
レドキシング クリームズクリームズの
『ミント』がこの季節はおすすめです
酵素で汚れを溶解して落としていきます
泡はでませんがミントの爽快感を
是非お試しいただきたいです
こちらはボディにも使用出来ますので
全身スゥ~ッとリフレッシュしてください
もう一つのおすすめは

『プラーミア クリアスパフォーム」』
炭酸シャンプーです
弾力のある濃密な炭酸泡で頭皮を
ディープクレンジングしてくれます
週に1~2回使用がおすすめです
これらを使い暑い夏を少しでも
爽やかにおすごしください
BY-UETAKA
最近良よく聞く ・・ボタニカル・・って・・・
”自然の中にある草花やそれらをモチーフにした物・・・”
とあります。
”植物由来の” を意味する英語が由来のようです。
さて・・何がボタニカルかって・・・
当店のこだわりは 生花を飾ること!そこは大変でも拘ってる
つもりです、これから暑くなる季節・・生花の持ちも悪くなり・・
でも、しっかりこだわりを持ってくれている
玉姉妹さんのお花は 1週間しっかり持ってくれます!
ありがたい・・・・
我が家も、玄関は 常に ゆり

帰って来た時に ホッと 癒されます・・
そして・・実はお店の7階のベランダにはお客様から
頂いた植木やらでちょっとした “土” の空間
雑草抜いたり お掃除も 大変ですが
どこからか やって来た 種?が育ち面白い物が
育ったりします。
今回は可愛い蔓 物 が生えてたので、ボタニカル?な6階?
を目指し?(実は目指してませんが(^^!)

小さい鉢に移し

吊るしてみました・・

何の草かしら?
でも可愛くないですか(^^)!
我が家も真似して

こちらは 購入品ですが

以前も御紹介しましたが、長寿な植木がある リビング はまさしく
ボタニカル な空間です
私が我が家が過ごしやすく大好きになっちゃうように
お客さまも ウインズ で癒されて欲しいなぁ~~~~
って 思います。
6・7階 と云う実は不便なような 上の階

今日は霧で上の方が隠れてしまってる
タワーマンション や たまには 窓に 鳩が止まったりして・・・
(IWANAGA 鳩は苦手ですが・・・)
お天気の日は空も 近くて気持ちいいですよ!
そんな静かな 空間でゆっくり癒されながら綺麗になってくださいね(^^)!
梅雨らしい梅雨もそろそろあけるのでしょうか?
私の夏はHIROMI GOから・・・・

先日行ってまいりました
お客様も数名いらした方が!
うれしい限りです
今回のHIROMI様のお言葉に
『リハーサルを100%の力を出さずに温存される
アーティストもいると思いますが
僕はそうだと本番がマックスで100%。
でもリハーサルを100%ですると
本番は120%ぐらいになると信じて
準備しています』と
なんか深いです!
普段の事にも言える事なのでは?
参考にさせて頂きます
さてお話はかわりますが
先日産休中の祥子さんがベイビーと共に
遊びにきました

なんか足がながい!
指もながい!
泣いてばかりとぼやいていましたが・・・・
赤ちゃんのお仕事ですものね!
育児に奮闘している様子でした
すくすくと成長している様子です
来店中のお客様にもお会い出来、
嬉しそうでした
祥子さんの復帰はもうしばらく
御待ちください
BY-UETAKA
今週末には梅雨明けのようです。
今年は本当に梅雨らしい梅雨でしたね・・・・・
野菜も高いし・・・洗濯もこまります・・・
それでも横須賀は三浦野菜がお安く手に入るし
最近は素敵なコインランドリーも!今年は当たり!でしたね!
海の家は・・・ですが梅雨が明けたらきっと猛暑!大丈夫!
さてさて・・・そんな IWANAGA には もう梅雨明け宣言が!

逗子のサーファーズにてのライブ
毎年ビーチでビショビショになってノリノリ!
岸に上がって何年か経ちますが 毎年夏はライブでノリノリ!
写真は私達が好きな テストライダース 皆ノリノリです!
実はボーカル達は同じ年!カッコいいおやじ?バンドです。

こちらは もう少し お年が先輩・・・
でも やっぱり 自分の好きな事をやってる方達は
元気でかっこいい!
音楽っていいですよね!私は ”ノッてる” 側でいつまでも
元気に楽しく居たいです、こんな出会いにも感謝!です。
そして・・・・・おまけ・・・・

おつまみ で たこの 卵
初めての トライ!

次に見に行きたいと思ってる美術展・・・・
いつまでも興味シンシンで、新しい物にもトライしたいと思ってます!!!
そんな事が出来る健康と毎日に感謝ですね!
幸せ者です!
皆様ご存知の スタッフ の祥子ちゃんが 産休、育休に入り
早3ヶ月・・老体に鞭打ち・・・(大げさ・・・)(^^!)
休日出勤も頑張っている IWANAGA ですが・・・・
先日・・・・長く長く来店して下さっているお客様


身長189cmの、イケメン パパ さん です。
ちょっとエッジの効いたスタイルを作らせて頂き・・・・
仕事しながらも 趣味の域・・・素敵に仕上がったら
ストレスも発散できるという!
本当に好きな事が仕事ってありがたい!って
つくづく思いました、疲れも忘れ・・・
矯正パーマなんて1時間もアイロン作業をもくもくと
やってたら ”無” の境地に・・・お客様との会話を忘れてしまうのは・・・・ですが・・・・
嫌なことも忘れられる!もくもく仕事と呼んでおります・・・
なので少々体がきつくても楽しみながら出来て
なんて幸せって思います
好きな仕事に就けるなんて中々無いですもね(^^)
そんな仕事をさせてもらえる・・・
お客様に本当に ありがとう ございます!!!です!
お久しぶりです
ASABAです
先日、七夕でしたね~
笹に願い事を短冊にして、飾ったりしてますか??
我が家は全然しないのですが、ありがたい事に学校からの持ち帰り!

読めますか??
『おかあさんがびょうきになりませんように!』
と、子供が書くとは思えない文が!!!
母想いでいい子に育っている風ですが、
母は知っています
これを飾る1時間前・・・
先生から、違う子の短冊を持たせてしまったため、
OOちゃんが、まったく同じに、おかあさんがびょうきに・・・と書いてあるのを見てしまったのです!!!!
みんな同じに書けと言われたのか??笑!!
7日当日はすっかり夜空を見るのも忘れてしまいました!
※虫嫌いな方、閲覧注意ですよーーー
朝、1階 ビル入り口に看板を出しに行きます。
看板を押さえる重しが入り口脇に置いてあるのですが、
今日重しをどけたら、下にコクワガタのオスが潜んでました。
なぜ・・・
ウインズでは唯一虫大丈夫なNIIKURA。
横須賀の大都会中央ではコクワガタは住み難かろう・・・と
拾ってやりました。。

Uetaka さんは ひぃぃ って反応。。ごめんなさい。。
入れ物が何も無かったので、ひとまずペットボトルを半分に切って
ティッシュを敷きコクワのお家完成です。
向かいのコンビニで私の朝ごはん用にバナナを買い
コクワにおすそ分け。おいしそうに食べてます。
そんなペットボトルをミスドの紙袋に入れ、バックルームの棚の一番下に
そっと隠し置いていたのですが、目ざとい Iwanaga さんに見つかって
こんなとこでクワガタ飼ってるの誰---っ!?
と言われてしまいました。。。
はい、わたしです。ごめんなさい。。
今日コクワと一緒に帰って、三浦の大自然で生きていってもらいます。
しかし、どこから飛んできたのでしょう。横須賀はやっぱり田舎なのね・・
By Niikura
梅雨の晴れ間のある休日
以前から気になっていた映画を
見に行ってきました
『氷上の王、ジョン・カリー』と云う
映画です
実在のスケーターの半生を描いた作品です
1970~1980年代活躍したカリー。
役者さんが彼を演じるのではなく
残された映像と関わりのあった方の
証言で描かれている作品です
ちょっと不思議な映画。

バレエとフィギュアの融合を追及し続けた
スケターは以前からいたのですね
今回はみなとみらいの小さな映画館で
観賞しました
とても小さな所でしたが
綺麗でおすすめです
一人ランチも楽しみました

ロースとビーフサンドをおいしく
頂ました☆★
つかの間、梅雨の晴れ間でした!
湿気の多い日がまだ続きそうです
体調管理気をつけてくださいね
BY-UETAKA
去年からお習字を習っている
IWANAGA ・・・・・・・・
先日先生のお誕生日会を開きました
私達の行ける時間に合わせて教えてくださり
とてもありがたく・・・・お月謝もひかえめ・・・・・
ありがたや~~~
そんな先生は ” 88 ” 歳!!!!
お元気!お元気!
教えてる事が生きがいになってるのか
疲れ知らず 病気知らず 生徒の私達より元気!!!
でもいつまでも元気で居てもらわなくてはいけないので(^^)!
私達生徒でお誕生日のお祝いをしましょう! と 集まりました。
場所は先生のお宅(お教室)・・・と勝手に決め・・・
お料理は一人一品!ケーキ担当、お酒担当・・・

皆さん主婦だからか・・・・・
持ち寄りが凄い!美味しい!
先生のお誕生日も・・・・!?
どうやって作ったの?お赤飯なんて大変では?・・・
お料理講座・・・

先生もマジック を見せてくれたり・・ノリノリ・・・!!
(マジックでちょっと失敗したり・・可愛い先生(^^!)
とても楽しいお誕生日会でした。
88歳になっても 沢山の人と接し周りに人が
集まってくる・・・・そんな素敵な年の取り方を
したいなぁ~~~~って思いました。
雨が続いていますね・・・
お疲れが溜まりきると物欲全開になる NIIKURA ですが
最近買ったものがこちら↓



多肉ちゃんとエアープランツ。
もともと窓辺に多肉ちゃん1株とサボテン1株を置いていたのですが
近所のカフェの多肉ちゃん達を見て、いつも 欲しいなぁ・・・と思っていたのです。
そこに、そのカフェで育ててるエアープランツが初めてお花を咲かせ
偶然その花が咲いたところを見たことで心ときめき笑
(そのお花も2日くらいで枯れてしまったらしく、貴重なお花ちゃんを見れたので)
さっそくホームセンターにエアープランツ探しに。
さらに同じ売り場にあった多肉ちゃんを衝動買いという流れ笑
エアープランツの入ったかごの横にマングローブの流木が陳列されてたので
その流木とともに我が家に迎えました☆
流木に麻紐を巻き巻きして吊り下げ、エアープランツちゃんを置いたら、、
あら素敵。
なかなか かわいい仕上がりになり、大変満足笑
ついでに我が家のサボテンちゃんが勢いよく子株を生やしまくり
ミッキーみたいでかわいかった姿が、なんだかよくわからない
イカツイなにか の様な姿になっていたので鉢を増やして
子株を挿し木することに。

でも、買ってきたこの1鉢じゃ全く足りず
マーロウのガラスコップ2個にも子株が増殖。
うまく根付いたら 誰かに嫁に貰ってもらおうと思っています。
ここまでは、どれも1品500円以下のかわいい出費。
が、私、最近人生最大(言い過ぎか・・)の買い物を目論んでいて
先週のお休みの日に衝動的に都内へお出かけしてきました。

場所は浅草から銀座線乗り換えて2駅目。えーーーっと、、どこだったっけ・・・

浅草駅出て、浅草寺の横の蕎麦屋で蕎麦すすり休憩。
が、、そこまで行ったのに、欲しかったものを売っている店の店主が
まさかの留守で、ものを買えずに帰路につく事になってしまった・・・
結局浅草で蕎麦をすすって、帰りに金の泡と、マンションにほぼ邪魔された
スカイツリーを初見してちょっと興奮しつつ帰ってくるという
なんだか良く分からない旅をして、ぐったり疲れながら20時近くに家に帰り
マッハで家族に焼きそばを作って夕飯に出すという、なんとも迷惑な母。
まぁこの日は買えなかったけど、きっと神様がよくお考えになって・・・ と
言ってくれたのだと思います笑
でも諦めきれず後日出直し、欲しかったものを買うため
色々と調べながらXdayを迎えようと思います。。むふふ
By NIIKURA