昨日、お客様のMさん宅にお呼ばれして、女子会と称したホームパーティーを開いてくれました。
写真は一部ですが、グリル野菜にミートローフ、鶏飯まですべて作って用意して待っていてくれました。
とってもおいしくて感激でした。
私もささっとこんな素敵なおもてなし料理が作れる女性になりたい!!!と切に思いました。(^w^)
お料理だけでなく、すてきな演出まで・・・

なんと!!ベランダに切り枝の桜を飾って夜桜を見せてくれました!!!

お食事を用意していただいていたので、私たちは飲み物を持参したのですが、可愛いお酒を発見☆
魚の絵がプリントされています。
アメリカの地ビールです。

シャンパンに日本酒に真ん中のはチェリー風味のビールです。
女子会でしたが、メンズも混じっていました。それは・・・

黒猫のロウちゃん、狼と書いてロウちゃんといいます。
猫たちは全部で三匹いて床暖房の効いたあったかいフローリングでまったりしていました。
というわけで、とっても素敵な楽しい女子会でしたー♪
BY I
みなさんは今年、桜を見られましたか!?
先日のお休みに、みなとみらいに行った時のことです。
沢山の人が集まっていたので、覗いてみると…

桜が満開に☆
しかし、よ〜く見てみると
↓
↓
↓

わかりますか!?
なんとキラキラのクリスタルで出来ていました☆〃
キラキラ輝いて、すごくきれいでした♪
今年は寒いので、桜が咲くのも遅くなりそうですが、こんな桜も、楽しんでみてはいかがでしょうか☆
by A


先日COFFEE&MUSICというイベントにいきました。
大楠山のふもと、芦名にある、SHOKU-YABO農園。
山の中になんとも温かみのあるお店。
人間に何より大切な食、、、を考え、活動しているそうです。
お料理もシンプルなお味ですが、大事に素材から作り大事に味を付け、ているんだなと思いました。
お野菜も美味しい!!!子供たちもはだしになり駆け回り、わんこも嬉しそう!!!
日が暮れたら焚き火です。
山の中で美味しいもの、おいしいお酒、素敵な音楽、、癒されました。
たまには自然に触れたいですね!!!
by:)C
写真中央に写っている男性は芸・能・人です!
俳優のS.Yさんです。
ウインズの女性スタッフは窓越しにきゃあきゃあ言っていました。
そしたらなんと彼は手を振り返してくれました。
どぶ板どおりには場所柄、たくさんの番組がロケや撮影に来ます。
先日もさまぁ~ずが来ていました。
役所こうじさんも映画のロケで訪れて空き時間にウインズでシャンプーをしていったこともあるんですよ!
さて、今日のこの素敵な後姿は誰だかご想像ください。詳しくはスタッフまで・・・
BY R
最近、私がハマっているものをふたつ紹介しますー♪(´ε` )
まずひとつは・・・
ババーーーーーン!!!!!

黒豆しぼりー!!!♪( ´▽`)(シブイww)
黒豆の甘納豆なんですが、普通の甘納豆ではなく、その名のとおり、
煮豆をしぼった様な感じですww( ´ ▽ ` )ノ(多分違いますがww)
歯ごたえもあって、素朴な豆の味がして大好きです☆
もう・・・ほぼ毎日食べてます(´・_・`)大抵カバンに入ってます(´・_・`)v
そして、ふたつめが・・・
ジャーーーーンッッ!!!

黒豆マッコリー!!!!♪( ´▽`)(また黒豆ー!ww)
ほんのり甘くて飲みやすくて、ついつい飲み過ぎてしまう・・・ニクい奴☆(-。-;
はぁ。。。どうやら私・・・すっかり黒豆の虜になってしまったようですw(* – *)♪♪♪
by M


三浦海岸の河津さくらです。
今年はほんとうに寒くて、やっと見ごろを迎えた様です。
駅前のさくらは満開♪
そして駅から三崎口方面に向かう途中には
小松ヶ池がありますよ!ここは自然の池なのです!
いまは蛙の鳴く声が~ゲロゲロと聞こえますよ♪反対に三崎口から三浦海岸に歩いてくれば駅前で新鮮野菜、
特産品などがおみやげに買えます。おしゃべりしながら歩いて小一時間のおさんぽ!おすすめです。
今週には全てが満開になるのでは?
春本番まではもう少し・・・・・お出かけシーズンに備えて私も髪を切ろうかな~~~~~~☆
三浦在住のUでした
この写真を見ただけだと、いったい何なのか、わからないと思いますが・・・
電子レンジで暖めて、肩などにのせて、凝りや疲れをほぐすという癒し系アイテムです!
シートの中にはジェルが入っていて、暖めると保温効果が一時間ほど持続します。
これをウインズのヘッドスパに利用しようと思っています。
デコルテやおなかなどを暖めながらマッサージすると極上のリラクゼーションを提供できるのでは?というところが狙いです。
皆様是非お楽しみに~♪ (^0^)
BY I
プレゼントを選びにバカラへ
輝くクリスタルの品々。美しい。
極力動きは最小限に、、、、倒したらシャレになりません!!!!
普段は買えませんが、今まで大事に育ててくれた両親へ
BY C
先日、東京の原美術館にジャン=ミッシェル オトニエルという、フランスのアーティストの個展に行ってきました。
彼はとてもユニークな作家さんで、各作品のタイトルや使っている材料も変わっています。
作品のオブジェの展示方法やその空間も他の人が考え付かないようなコーディネートがされています。
ユニークなものばかりでなく、ガラスを使った色の配色のとても美しい繊細な作品もありました。
このような美しいものを見ると、仕事にも、何かインスピレーションが反映されるようです。
私のお気に入りの作品を少しご紹介します!!!
タイトル「涙」

タイトル「私のベッド」
BY R
先日、中華街に行って来ました♪( ´▽`)
狙うは刀削麺☆☆☆
前にテレビで見てから、一度食べて見たかったんです♪
行ったら中々の行列でした(゜o゜;;
通されたカウンターの上に、なんだか怖い液体があって・・・
飾りなのか・・・もしやコレが入ってるのでわ!?!?と若干ドキドキしましたが・・・
私が頼んだのは「人気!!」と書いてあった牛肉とパクチーがのってる刀削麺と、四川風水餃子☆
ちゃっかりサブまで頼みましたww
ただ、店内のいたるところに「お勧め!!鶏足ピクルス」というメニューが貼ってあって、だいぶ推してるんだな!!!!というのは分かったのですが、ストレートなネーミングセンスとメニュー写真のグロテスクさに、ちょっぴり勇気が出ませんでしたΣ(゜д゜lll)ここでもちょっと載せられないくらい、結構な鶏足っぷりだったので、是非、勇気のある方!チャレンジしてみて下さい!!!
目の前では、まさに刀削麺を茹でる瞬間☆
ちょっとうまく撮れませんでしたが、看板の絵の様に、大きなかたまりを刀でスパスパッとお湯の中へ投入してました☆
お待たせしましたー☆
ときたのはこちら
結構多くてボリューム満点!!
麺は、太さがバラバラのモチモチのおうどんみたいな感じでした☆
パクチーが効いてて美味しかったです(o^^o)
でも何より美味しかったのが、水餃子!!!!
皮が超〜モッチモチで、肉汁ジュワ〜っとして最高☆☆☆
ご馳走様でした♪( ´▽`)
満腹になりながら、雑貨屋さんを巡り・・・
大通りを歩いていると
またしても行列を発見!
焼き小籠包のお店で、以前も食べたのですが、すっごく美味しかったんです(* – *)
自然と足が行列へ・・・口が勝手に
「ショウロンポウクダサイ」(´・_・`)
と言ってました☆
外はカリカリになっていて、気を付けないと熱々のスープが飛び散りますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
びっくりするくらい熱いですが、最高に美味しいですww
作ってるところも見えます♪
帰りがけに、何だか甘いモノが欲しくなりスタバへ・・・( ´ ▽ ` )ノ
気が付けば、なんだか食べてばかりの一日でしたーσ(^_^;)でもシアワセです☆♪(´ε` )v
by食いしん坊万歳のM