皆様はお花見はされましたか?ブログにもお花見の話題がありましたが、私はと言えば、
私の住むマンションの周りは桜が沢山でベランダの真下を見るとお花見気分なので
毎年、それで気がすんでしまうのです。

そしてもう一つ、春気分を感じさせてくれる物が【たけのこ】です。

今年もありがたい事にこんなにりっぱなのを頂きました。
これは風味がなくなる前に茹でなければ!!!
???米ぬかがない! PCで調べる。(竹の子茹でる、米ぬかなし) 結果は重曹でもOK。生米でもOK。と言うもの。
重曹はあったものの、ほんの大1程度、米は無線米だし・・・・・・・・
結局は米ぬかを買い行ったのであります。
そして無事に茹でる事に成功☆☆
まずは定番の竹の子ご飯。
シンプルに竹の子と油あげのみにしました。
そして、本日のお弁当。
今度はにんじんを加えて
彩りを・・・・・
今回は計4本の竹の子を頂き、ウインズのスタッフにもおすそ分けしました。
みんなはどのように食べたのかな?
今朝、祥子ちゃんは「わかめと一緒に煮ました。おいしかったです。」と言っていました。
春!どんどんおいしい食材が出てきて楽しみですね◎◎
ところで竹の子の皮はとてもかさばりますよね。皆様はどのように
されていますか?何かに使えるのかな?わたしはかさを減らすのに
とりあえずベランダで干しているのですが・・・・・・・・・・
BY-UETAKA
皆さん、春は卒入学・入社など生活環境に変化があるとき、なが~い冬も終わり、暖かくなって開放的になって、髪型を変えたくなる人も多いようです。
ウインズの何十年来のお客様も、いつも編みこみをシニヨンに、というスタイルをひとすじに続けていらっしゃいました。
定番スタイルです。でも、いつもきゅっとひっつめて頭皮にかかる負担も気になったり、家族の人たちから変えてみては?と言う提案もあったりで・・・

ビフォアスタイルが無いのが残念ですが、30センチ以上も切っていつも上げている前髪も下ろし、春らしくイメージチェンジでした!

こちらのお客様も30センチどころかその倍近くはきったのではないでしょうか?
こちらも切る前の写真がなくて分かりづらいかもしれませんが、手に持っているのは切る前の自分の髪です。
ヘアードネーションといって、病気の方などのためのウィックを作っているボランティアの知人に自分の髪の毛を差し上げるそうです。
ロングも似合っていたけど、ショートは彼女とっても似合うんです。かっこよい感じのスタイルが。

特大サイズの書道の筆のようでした。(笑)
私もそろそろスタイルチェンジしたいな~
でもショートは似合わないしと色々考えるだけで楽しいですよね♪
Aida Chie
今日入学式のところが多いようですね。
うちの一年生も晴れ姿を見せにきてくれました・・・・・
ランドセルの大きいこと・・・いまどきのランドセルは立派ですね
そのせいか、本当に大きく見えました・・・・

しかし本人は・・・

見て下さい・・・このblack&whiteちなみにジャケットもblack に white の縁取り!!
そしてスマホでゲーム!今どきなお生ちゃんです。
最近はお母さんもお洒落で、子供といっしょにお洒落を楽しんでいるようです。
小さい頃からお洒落に気を使うことはとても良いことだと思います。
三つ子の魂百までも・・・将来大人になったときにセンスのいい人になって欲しいですものね(^^)
でも忘れてはいけないのはT・p・oですよね。
最近は小学校でも染髪・剃りこみ・禁止・・・らしいです(・・!)
私 IWANAGA てきにも小さな子供が染めるのはどうかな~~~とおもいます。
皮膚も繊細だし一度アレルギーを起こしてしまったらもう受付なくなります。
大人になってからお洒落の幅も狭まりますよね。
子供が素敵な大人になれるように、私達大人は考えなくては・・・・・などと考えた今日でした。

こんにちは!月曜日担当の、阿部ちゃんこと藤原です( ´ ▽ ` )ノ
いやー!!!寒いです!!!(~_~;)

もう暖かくなって良いころですよね?!
早く暖かくなってくれないかなー と願いつつ、
最近こんなの飲んでます( ´ ▽ ` )ノ

ホワイトデーに頂きました♡♡♡
レモン&ミントのシロップです
コレをソーダで割ってモヒート風に!!!
早く夏にならないかなー!!!♪( ´▽`)

これ、なんだかわかりますか?
アロマやフレグランスのスチームポットです。
今、お試しでメーカーの方にお借りしています。
美容院は癒しの空間だし、ゆっくり時間を過ごしたい方も多いですよね?
良い香りの中で髪をやってもらうなんてすてきじゃないですか?
本格的に導入するかはまだ分かりませんが、このフレグランスポットがあるうちにきていただいたお客様は、ちょっといつものウインズにプラスアルファ、ラグジュアリーな時間を楽しめますよ~
皆さん、早めに来て下さいね♪
BY Aida Chie
ウインズのお客さまは、わりと年齢層が広く
ご家族でご利用して頂いたり、女性も男性も”すごく”大人の方から”すごく”子供ちゃんまで
来店していただいてます。
ありがたいですね(^^)
そうするとやはり待ち時間のあいだの雑誌は当然色々!
一応皆で相談してお客さまに合うような本を選んでいるのですが・・・・
案外ジャンクな感じの週刊誌も・・・でもスタッフも楽しんじゃったりしてるのですよ、よく銀行で待ってるときなど
ついつい気になってみてしまいますよね。
自分では買いたくないけど、そこにあれば見たくなる・・・・ジャンクってそんな誘惑があると思いせんか?
子供達にはこんな感じで色々置いてます
小学生男子は絶対と言えるほど ”コナン” です。
お店に来るなり子供本棚に直行!!!!おもしろいですよ(^^)
今日はウィンズの本の事でした・・・なにか、ご要望があれば iwanaga まで(^。^)
叶えられるかどうかは・・・・・(^^!)・・・・・
半年振りに仲良し4人で鎌倉で待ち合わせてのランチです。
駅から稲村ガ崎まではタクシー移動!さすが春休み。道路は混んでいました。
コースで予約したので海の見える二階のお席。
私達だけだったので落ち着いてのお食事になりそう~~!?
まずは前菜。
カルパッチョやら生ハムやら。
パスタはあさりをチョイス。かなりレアな感じです。

大きなあさり!さすが旬!!
メインはかじきのグリルをチョイス!

色がきれいです。身もふんわり・・・・・・・。
最後。デザートはティラミスをチョイス!


今回の一番☆☆普段はあまりケーキは食べない私ですが
これはとてもとても美味しかったです◎おしゃべりも楽しく満足。満腹。
帰りは何年ぶりかで江ノ電で。たまたま古いタイプので情緒もたっぷりです。
お天気も良くてリフッレシュできました。
BYーUETAKA
アンニョンハセヨ~~~~~~
韓国食材ブームも飽き知らず
たびたび新大久保から取り寄せ楽しんでおります
えごまの葉っぱなんてぺろり
最近は横須賀モアーズにも売っていて買い足す始末です
その中でも絶対に外せないのはラーメンの取り寄せ
種類も沢山あります
卵や野菜など一緒に煮込んでもSO~~~~~~GOOD
もともと辛いのしか頼みませんがその上取り寄せた青唐辛子をいれます
毛穴から
汗が。。。。
もう病みつき、、、、、、、、辛くないと物足りません。舌が馬鹿になってしまったのか、、、、、、MOREMOREな状態に
時々胃が悲鳴を上げています:)
辛いものを食べながらもちろん
進みますな~~~~~~、、、、、体脂肪が増えまくりの小川でした。カムサハムニダ!!!!


花見ネタが続きますが・・・・
先週、久しぶりに江戸へ出ました。
これは目黒川の桜です。
この頃はまだ三分咲きという感じでしたが、とても綺麗でした。
中目黒から代官山へ抜けてその後、渋谷~原宿と回りました。
ちょっと行かない間に沢山店も新しく変わっていて、のんびり散歩しながらウインドウショッピング!!!
女子には外せないお茶休憩も2回も入れました!!!
のんびり、のどかな休日でした。
この雨で桜は散ってしまうのでしょうか?
桜は春の定番!
なるべく、いつまでも長く咲いていて欲しいですね~
BY Aida Chie
今年も見せてくれました(^^)!
毎年なんの手入れもしないのに時期になると
顔をみせてくれる、ベランダの花たち・・・・
なんの手入れもしないといいつつ、気が向いた時には
雑草を抜いたり・・・私がごはんを食べる時には、お米のとぎ汁を
あげたりはしていますよ!昔だれかにお米のとぎ汁がいいと
聞いたことがあるのですが・・・・本当ですかね?
でも、とぎ汁あげた日は勢いが良い気がします。
この時期は、スミレにムスカリ・・ささやかながら、ユキヤナギも咲きます
休日の夕暮れはそんな花を見ながら、ビール片手に雑草抜き・・・
幸せなひとときです・・・・なんだか少々お年寄りかな~~~
ですが・・・・そこはイベント好きの iwanaga もちろんお花見はかかせません!!!
でも今年は ”アット” いうまに満開に・・・
今週で終わってしまいそう・・・・
そういうときは、またまたビールかたてに御近所のさくらで満喫!
ここは北久里浜の交通公園・・・気持ちいいですね~~~
ほろ酔いの私をみつけても・・・・(^^!)
見ないふり・・・お願いします・・・・。